カテゴリー
た行

ドラン監督のサイコサスペンス映画『トム・アット・ザ・ファーム』ネタバレ&感想

「10月のトウモロコシはナイフ」

画像引用元:IMDB

カナダの奇才・天才、グザヴィエ・ドラン監督が、ミシェル・マルク・ブシャール(カナダの人気劇作家)の同名戯曲を映画化!

ドラン監督は、私の敬愛するガス・ヴァン・サント監督も一目置いているという事で追いかけ始めた監督さん。非常にアーティスティックで繊細で、セクシャルマイノリティな作品を作る監督さんです。

監督だけでなく、脚本、編集、衣装まで手掛け、更に主演までしてしまうという天才ぶり・・・最初に書いた脚本が10代の時の物だったということもあり、「若手のカリスマ」とも呼ばれていますね。

彼の作品は、『私はロランス』→『マイ・マザー』→『胸騒ぎの恋人』→『Mommy/マミー』と来て5本目の鑑賞になります。

アップリンクさんの公式サイトはこちら

【映画情報】

【原題】 Tom a la ferme
【制作国】カナダ、フランス
【監督/編集】グザヴィエ・ドラン
【脚本】グザヴィエ・ドラン、ミシェル・マルク・ブシャール
【原作】ミシェル・マルク・ブシャール
【製作】グザビエ・ドラン、ナタナエル・カルミッツ、シャルル・ジリベール
【撮影】アンドレ・トュルパン
【音楽】ガブリエル・ヤーレ
【出演([]内は役名)】

  • グザヴィエ・ドラン[トム]
  • ピエール=イブ・カルディナル[フランシス]
  • リズ・ロワ[アガット]
  • エブリーヌ・ブロシュ[サラ]
  • マニュエル・タドロス[バーテンダー]

【公開日(日本)】2014年10月25日
【上映時間】100分
【配給】アップリンク
【映倫区分】PG12
【IMDB】7.0/10.0  (およそ12,000人の評価)

【あらすじ】

。恋人の男性ギョームが亡くなり悲しみに暮れるトムは、葬儀に出席するためギョームの故郷を訪れる。しかし、ギョームの母アガットはトムの存在を知らず、息子の恋人はサラという女性だと思っている。トムの存在を唯一知るギョームの兄フランシスは、トムに恋人であることを隠すよう強要。当初は反発を覚えたトムだったが、次第にフランシスの中に亡きギョームの姿を重ねるようになり……。【引用元:映画.com

【感想(容赦なくネタバレしているよ!)】

☆3.9/5.0

主人公のトム(ゲイ)が恋人の葬儀で訪れた農場で出会う、恋人の母・兄・そして残された”嘘”

この作品は他のドラン監督の作品とは明らかに毛色が違い、鮮やかな色彩や明るい音楽もなく、終始暗く、息が詰まるような雰囲気が漂うサイコスリラーとなっています。
(『サイコ』とかをパロってたりしてちゃんとホラー感も出してる!!)

監督本人は「複雑な脚本を練る時間がなかったので戯曲を元にした」と言っていたらしいので、若干脚本に隙はあるのだろうけども、それでも十分「凄い」と思えるその才能が憎い。嫌味にすら聞こえてしまいますね!(笑)

物語の解釈

”抑圧されたマイノリティからの解放”とかがまぁ分かりやすいと思います。

暴力的で目的のためには手段を選ばず、相手を飼いならしてしまう兄貴像。これは彼がラスト付近でトムを追って見せた背中、そのTシャツに書かれた三つの文字(USA)の象徴ということなのでしょうね。(つまりアメリカという国、その存在のセクマイへの抑圧を兄のキャラクターに落とし込んでいる)

しかし!私にはこの映画を観ていてどうしてもぬぐい切れなかった一つの”仮説”があって、それは物語が進めば進むほど確信へと変わっていってしまう。

単なる妄想に過ぎないと思うのでここから先はスル―でどうぞ(笑)

ちびぞうの妄想的観測

この映画は、”愛する者を失った二人の男”が心に開いた穴を埋め合う哀しい哀しい愛の物語なのです!!!
簡単に言えば、兄フランシスもゲイだろ、ということ(短絡的)。

そう感じた理由は、兄の全ての行動にあります。

あれだけ体格もデカく暴力的な兄が、母親にビンタをくらっても何も言わない場面があります。あそこで一瞬、抑圧され歪んだ家庭の姿が垣間見えます。
それに加えタンゴを踊るシーンでの兄の台詞。トムを脅してまで嘘をつかせ必死に母の平穏を守ろうとする姿と比べるとどうもミスマッチだと感じるんです。兄の母親に対する愛情は、そこまで深くない気がする。

閉塞的で信仰心の強い田舎の村で、ゲイであることは重い罪であり、バレれば大変なことになるのだろうと予測できますよね。

兄が本当に恐れていたのは「死んだ弟がゲイだとバレてしまい母親を悲しませることではなく、その”事実”が明らかになった時、自分にも飛び火してしまうこと」だったのではないか。とちびぞうは考えたのです。

そう考えて観てみると、

  • 昔兄弟でタンゴを踊っていたこと
  • バーでの過去話(顎を破壊された男が握っていた”噂”は最後まで明かされないが、彼はギョームのことだけでなくフランシスの事も何か掴んでいたのではないか。そうでなければそこでのフランシスの暴走っぷりは完全に意味不明になってしまう)
  • トムとの暴力的で官能的な絡み(複数回)
  • トムとフランシスのベッドの配置の変化・・・(離れて置いてあったベッドが後半、隣り合っています)

などなど、全ての要素がそこ(兄ゲイ説)に繋がっている気がして仕方ないんです。
ゲイほどゲイを憎む、とも言うしね。
そう、そしてこの映画の肝である”嘘”というのは兄がついてる盛大な”嘘”ともリンクするのです!(強引)

同じ男を愛した二人はお互いの中に愛する人の姿を見て、現実ではなく虚構の関係性にハマっていく。。兄は支配することで自分を満たし、トムはそれに順ずる(依存する)ことで満たされた(だから逃げられず戻ってしまうんです)。

しかし後半のサラの登場やバーでの昔話などによってようやくトムは現実を見る決意をする。傷を舐め合っていても仕方がないんだと、過去との決別、再出発をするわけです。

・・・と、そういう解釈・裏設定があると切ないじゃないですか!っていうちびぞうの妄想でした。

まとめ

上の方でも書きましたがTシャツの文字が象徴していることがテーマなのは明らかなので・・・監督は特に兄ゲイ説を意識してなかったかもしれないですね。
ジャンルはサイコサスペンス、だし。

しかしこういう見方が出来る余地が”隙”なのか”深み”なのかは分かりませんが、とにかく楽しく夢中で観れたことは確か。

映像の美しさ、ドラン監督の美しさ、脚本の凶暴さ・・・好きな人はハマること間違いなし。

『Mommy/マミー』で使われていた画面アスペクト比のテクニックもまた見れたし、ファンとしては感動しました。
やっぱりドラン監督は凄いのだ!!

というなんとも雑な感じで〆ます。笑

ああ早く監督の次回作が観たい!!!絶対に劇場で!

 

 


にほんブログ村 映画ブログへ

カテゴリー
た行

ネタバレ厳禁の新感覚ホラー『ダークレイン』ネタバレ&感想

雨に紛れてヤツらは来た―――

「面白いかは別として珍しいオチの映画がある」「これは予想できない」と複数の映画仲間さんから「あんまり面白さは期待しないで。でも観てほしいの><」と控えめにオススメされた今作。

メキシコ発のホラー・スリラーということですが・・・ジャケットからは、頭のおかしい家族が監禁する(もしくはされる)系かな?と予測。

ちなみに同監督の作品は一つも観ていないため、どういう作風なのか全く予想がつかない状態で鑑賞しました。

【未体験ゾーンの映画たち2017】の作品ということで、少し不穏な空気は漂いますね・・・(笑)

【映画情報】

【原題】Los Parecidos
【制作国】メキシコ
【監督/脚本】イサーク・エスバン
【製作】イサーク・エスバン、ミリアム・メルカード
【製作総指揮】サロモン・スケナシ、ミリアム・メルカード
【撮影】イシ・サルファティ
【音楽】エディ・ラン
【出演([]内は役名)】

  • グスターボ・サンチェス・パッラ[ウリセス(主人公の髭男)]
  • カサンドラ・シアンゲロッティ[イレーヌ(DV夫から逃げてきた女)]
  • フェルナンド・ベセリル[マルティン(チケット売り場の男)]
  • ウンベルト・ブスト[アルバロ(医大生)]
  • ルイス・アルベルティ[警察官]
  • サンティアゴ・トレス[イグナシオ]

【公開日(日本)】2017年1月21日
【上映時間】90分
【配給】AMGエンタテインメント
【IMDB】6.0/10.0  (およそ1,520人の評価)

【あらすじ】

世界中が記録的な豪雨に襲われた夜。人里離れたバスステーションで、偶然居合わせた8人の男女が立ち往生していた。やがて1人の女性がウィルスに感染したような症状を見せ、正気を失ってしまう。ラジオから流れてくる情報によると、原因不明の伝染病で外でもパニックが起きているらしい。彼らは建物から出ることもできず、1人また1人と感染していき……。【引用元:映画.com

【感想(ネタバレしています!)】

☆2.6/5.0

はい、出ましたジャケ詐欺ですねー。

まずこのような場面、このような人たちは出てこないです(笑)

こんなクラシックなお洒落ソファも出てこなければ、そもそも「バスステーションでのワンシチュエーション」ものなんですよ。ものすごく家の中っぽいジャケットですがもう、何から何まで間違ってます(笑)

たまーに、こういう「作ってる人たちは本当に映画を観たのかな?」と疑問に思う邦題だったりジャケットだったりがありますけども、なんでなんでしょうね。

やる気あるんでしょうかね。

ところで、この映画の外国版のポスターはこんな感じです。IMDBから引っ張ってきました。

いやぁハイセンス。どうしてこのクオリティが出せないのかー。

むしろ、このままのジャケットをそのまま使ったって、十分目を引けると思うんですよね。

一体どこが衝撃のラスト15分だったのか?

ぶっちゃけてしまうと、この映画の衝撃を得るタイミングはラスト15分では決してない。

それだけはハッキリと言えます(笑)

衝撃は衝撃ですが、それは爆笑や失笑を誘ったり、人々を困惑させる類のもので、決して「うぉおおおこの映画やばEEEEEE!!!」となるようなものではないです。

相変わらず、アオリも適当だ。やる気あるんですかね。

結論から言うと

雨の降るバスステーションの中で起きる怪奇現象は「全ての人が主人公と同じ髭面になる(正確にはそう見えるようになってしまう)」というもの。

突拍子もない発想そのものは誰しも一度は思いつくような、でもやろうとしないような、そんな感じのもので、しかもそのオチは「宇宙人がやらかしたよ!」という安直なもの。

でも、この映画オープニングがとにかくオシャレなんです。

雨の降るバスステーションを引きで撮っていて、徐々にクローズアップ、そしてタイトルバック。モノクロ映画?と見紛うほどに彩度を限りなく低くした画面もオシャレで、この監督のセンスを感じさせます。

それだけに、うーん。内容がもったいない。

全ての人間が同じ顔になることによって、個性がなくなってしまう恐怖。

言いたいことはなんとなく分かるんですが、宇宙人がそれをする意味も、病気の男の子がオーメンのダミアンばりに覚醒して場を恐怖に陥れる展開も、どうもよくわからない(笑)

(ただしイグナシオは相当な美少年)

そもそも最終的に没個性したことそのものを忘れてしまって、みんながみんな元通りの顔に見えるというなら、最初と何も変わっていないのではないか?と思うのですよ。

だって、今の私たちの顔だって、鏡に映る、触れて分かる、その通りの顔を本当にしているなんて誰に証明できますか?私たち人間がお互いの視覚や触覚を通して認識しているだけであって、別種族(それこそ宇宙人とか)から見てみたら全く違う容貌をしているかもしれない。それこそ、全部同じに見えているかもしれない。

現時点ですでにそうなのだから、映画のラストで没個性(人間すべての顔が同じになった)したということそのものを無かった事のようにしてしまうのはあまりにも意味がないかなと。正直、そこに怖さはないですよね。

それから、笑わせに来てるのか分かりませんが、犬の顔まで髭面になってたあの演出(笑)

本当に必要?狙ってるよねぜったいにね!

人類が、同じになってしまうという恐怖の雨のはずなのに、犬まで人間の顔になるのはおかしいんじゃないかというツッコミをせざるを得ません。

まとめ

ホラーとしてはイマイチ。哲学としてもイマイチ。

ホラー映画で笑えるマニアックな映画ファンの皆様には、ぜひとも登場人物が全員同じ「髭面」になるという奇妙な場面を観て笑っていただきたい。そんな一本です。

ただ、前述したようにものすごくセンスを感じる作品なので、この監督の別作品は追いかけてみてもいいかも!と思えました。『パラドクス』とかね。

 


にほんブログ村 映画ブログへ
ランキング参加中です♪よろしければポチりお願いします(‘ω’)ノ

カテゴリー
た行

絶体絶命を生き残れ。映画『ダンケルク』感想

When 400,000 men couldn’t get home…

Home came for them.

出ましたー!『ダークナイト』『インセプション』で人気を博したクリストファー・ノーラン監督の最新作!

今までと違い、史実ものかぁ・・・という若干の不安はあったものの、ノーラン監督ならきっと大丈夫でしょう!と思いながら映画館へ向かいました!

ちなみにダンケルクの戦いをテーマにした作品は他にも作られているようですが、そういったものは一本も観たことがありません。

パンフはこんな感じ♪

なんというオシャレな表紙!!カッコいいです。大きめで横長、右開き。50ページもあって税抜き760円。割とお得ですね!中身がフルカラーでなかったのは残念ですが、新聞のようでモノクロのページもオシャレでした。

内容としては、ノーラン監督の凄さをいろんな角度から切り取ったコラムがいくつも載っていたりダンケルクの歴史的な解説もあって、ボリューミーでしたね!

押井守監督も寄稿していたんですが、映画の感想よりも自分の映画作りについて書いてる部分が多くて笑ってしまいました(笑)

カテゴリー
た行

今度は合体もするよ!映画『トランスフォーマー/リベンジ』感想&ネタバレ

私はオプティマス・プライム

このメッセージを――我々の過去を永遠に記録するために送る

その記憶の中で 我々は生き続ける

新作のトランスフォーマーのために過去作を観直しているんですが、残念ながら劇場公開までには間に合わなそうな雰囲気がビンビンしています(笑)

だってまだあと2本あるもんな・・・家族と観てるし、なかなかタイミングが。

初見は劇場で観に行ったような気がしたんですけど、パンフがなかったので違ったみたいです。それか、パンフを買うようになる前に、行ったのかな。

今回はバンブルビーが大活躍します!楽しみですね!!

カテゴリー
た行

記憶を失くすのは恐ろしい。映画『手紙は憶えている』ネタバレ&感想

親父の友達なんだろう?歓迎させてくれ!

こちらも近所のミニシアターに遅れてやって来て、観るつもりだったのに逃してしまったやつですねー・・・。

どうしてナチス関連の映画ってこんなに惹かれてしまうんでしょうね~・・・。私はあんまり歴史とか詳しくないですが、何故か観たくなってしまうジャンルです。

カテゴリー
た行

いつしか愛着が!予習しよう、映画『トランスフォーマー』第1作目の感想とネタバレ

オートボットの同志たちにこのメッセージを送る。

我々はここでいつまでも待っている。

またも新作がやりますね!トランスフォーマー!第5弾、『トランスフォーマー/最後の騎士王』がついに今年(2017年)公開されます!

確か私はこの作品は3作目辺りで力尽きてしまったんですが(笑)どうにもロボ好きな家族が観たいということで1作目から観る事に・・・

確か私、どれか劇場で観たんですけどね・・・パンフがないです。当時はまだ買ってなかったのかな。

カテゴリー
た行 映画

Xゲームの魅力復活!映画『トリプルX:再起動』感想 

「敵を蹴散らせ、女を抱け、クールでいろ」

極限世界<xXx>を体感せよ

12年ぶりにトリプルXが帰ってきた!!!

ファン待望の、ザンダー・ケイジのカムバックですね!個人的には2からどう盛り返すのか?2はやはりなかった事にされるのか??というところに注目して観に行きました(笑)

ちなみに、シリーズを追ってない方でも十分に楽しめる映画にはなっていました!

パンフレットはこんな感じ。

22cm×25cmの大きめサイズ。主要メンバーの写真が差し込まれているデザインがクールですね!特にドニー・イェンが素敵ですね!!

カテゴリー
た行 映画

再起動へ向けて、映画『トリプルX &ネクストレベル』おさらいレビュー

「タキシードはもう古い!」監督が目指した新時代のスパイムービー!

トリプルX:再起動』の為の予習・おさらい用記事です(笑)

まずは2002年に公開された1の感想から。

どちらもDVD観賞のためパンフレットはありません(><)

カテゴリー
た行 映画

『ダゲレオタイプの女』感想/黒沢清ミーツ仏映画!

その撮影は永遠の命を与える愛。

 

役所広司さん主演のサイコサスペンス『CURE』や浅野忠信、深津絵里主演の『岸辺の旅』などで有名な、黒沢清監督の最新作!なんと舞台はフランスです・・・!

 

一般の劇場公開とは少し遅れて近所のミニシアターにもこの作品がやってきましたので、嬉々として観に行ってまいりました。

ちなみに私は黒沢清監督のテレビシリーズ『贖罪』のファンです^^

パンフレットはこんな感じ。

まるで絵画のよう!!!サテン?生地のドレスがフランス人女優コンスタンス・ルソーの美しさを引き立てていますね。

ページ数はおよそ22ページほど。定価700円。厚みはあまりないですがミニシアター系の映画ですと大体どれもこんな感じですね。