カテゴリー
あ行

マーベルのお祭り映画はじまるよ!『アベンジャーズ』ネタバレ&感想

”日本よ、これが映画だ”

っていうキャッチコピーが当時、相当に物議を醸していましたねー。ちびぞうはすごいキャッチコピーだと思いますこれ。色んな意味で人を惹きつけてる。

さてさて、アベンジャーズを復習しようのコーナーも、

  • アイアンマン
  • アイアンマン2
  • インクレディブル・ハルク
  • マイティ・ソー
  • キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー

の5本を経てようやくここに辿り着いた!!って感じですねー!

ついに全員そろってお祭りが始まるよ!!テンションアゲアゲで挑みましょう!!
ちなみに今作でフェイズ1(シーズン1みたいなもん)の最後のお話!ということになります!赤字にしている2本は今作と関りが深いので、マスト!な作品ですね。

ハルク役はエドワード・ノートンからマーク・ラファロに交代しています。個人的にはマーク・ラファロ大好きなので大満足(*’ω’*)

こちら↓もよろしければどうぞ!

トリセツ!【映画”アベンジャーズ”世界の歩き方】4/29追記

【映画情報】

【原題】Marvel’s The Avengers
【制作国】アメリカ
【監督/脚本】ジョス・ウェドン
【原案】ザック・ペン、ジョス・ウェドン
【製作】ケビン・ファイギ
【製作総指揮】アラン・ファイン、アビ・アラド、ジョン・ファブロー、ルイス・デスポジート、パトリシア・ウィッチャー、スタン・リー
【撮影】シーマス・マッガーベイ
【美術】ジェームズ・チンランド
【衣装】アレクサンドラ・バーン
【編集】ジェフリー・フォード、リサ・ラセック
【音楽】アラン・シルベストリ
【主題歌】
【出演([]内は役名)】

  • ロバート・ダウニー・Jr.[トニー・スターク/アイアンマン]
  • クリス・エヴァンス[スティーブ・ロジャース/キャプテン・アメリカ]
  • マーク・ラファロ[ブルース・バナー/ハルク]
  • クリス・ヘムズワース[ソー]
  • スカーレット・ヨハンソン[ナターシャ・ロマノフ/ブラック・ウィドウ]
  • ジェレミー・レナ―[クリント・バートン/ホークアイ]
  • サミュエル・L・ジャクソン[ニック・フューリー]
  • トム・ヒドルストン[ロキ]
  • クラーク・グレッグ[エージェント・コールソン]
  • コビー・スマルダース[エージェント・マリア・ヒル]
  • ステラン・スカルスガルド[エリック・セルヴィグ]
  • グウィネス・パルトロウ[ペッパー・ポッツ]
  • ポール・ベタニ―[ジャーヴィス(声)]
  • ナタリー・ポートマン[ジェーン・フォスター(写真のみ)]
  • イエジ―・スコリモフスキ[ゲオルギー・ルチコフ]
  • スタン・リー[カメオ出演]

【公開日(日本)】2012年8月14日
【上映時間】144分
【配給】 ウォルト・ディズニー・スタジオ・モーション・ピクチャーズ
【映倫区分】G
【MCU前作】キャップ誕生!映画『キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー』ネタバレ&感想
【MCU次作】アイアンマン3
【IMDB】8.1/10.0  (およそ1,091,350人の評価)

【あらすじ】

自ら開発したパワードスーツをまとったアイアンマンとして戦う、億万長者で天才発明家のトニー・スターク、70年間の眠りから覚めた伝説の戦士キャプテン・アメリカ、神の王の息子で神々の国アスガルドから追放されたソー、怒りにより巨人ハルクに変身する科学者ブルース・バナー、女スパイのブラック・ウィドウ、エリートエージェントで弓の達人ホークアイは、人類史上最大の敵の襲来に備えた「アベンジャーズ」として召集される。それぞれの戦いで心に傷を負っていた彼らは、チームとして戦うことを拒むが……。【引用元:映画.com

【感想(結末までネタバレ!)】

☆3.5/5.0

ほんとに楽しいよ~~~~!!!!今作の見どころは主に

  • バラバラな個性のヒーローたちが小競り合いしながらもまとまっていく
  • 悪役に徹するのが楽しそうなロキたんがヤラれ役に転向!
  • ホークアイのかっこいい出番がたっくさんあるよ!!!!!

この辺ですね!社長(アイアンマン)推しのちびぞう的にはキャップと対立を始める社長の小憎たらしさにも注目していただきたい!!!

おおまかなストーリー

コズミックキューブ(四次元キューブ”テッセラクト”)は70年前にキャップを捜索中のハワード・スタークが海の底から発見→シールドで保管していた。

マイティ・ソーのラストで次元のはざまに飛ばされたロキは異世界の軍チタウリの元にいた。

シールドの開発に関わるセドウィグ博士をロキが洗脳、セドウィグ博士はキューブを敵に渡す作戦に加担してしまう。

一方でロキはチタウリのお偉いさん(サノス)にマインドストーンと呼ばれるインフィニティストーンを先端に埋め込まれた杖をもらい、ロキの杖は強力なパワーと人の心を操る力を持つように!

シールドのエージェント・ホークアイも洗脳され、ロキと共に去ってしまう。

 

長官は「現時点で戦争になった」と言い、頓挫していたアベンジャーズ計画を再始動!メンバーを集める指示を出す。

コールソンはナターシャにハルクを呼んでくるように言う。
長官はキャップに作戦に参加するように促す。

社長はスタークタワーというアークリアクターを動力源にした高層ビルを建てていた。

ステルス仕様で消えられる巨大な船に、ナターシャ、社長、キャップ、ハルクが集合。
地上で暴れるロキを協力して捕まえようとするが、途中でソーが現れてロキを連れて行ってしまう。ソーは父オーディンに協力してもらって地球に来たらしい。兄としてロキを説得しようとしているとそこにアイアンマンが乱入。ソーとバトルがぼっ発するもキャップが途中で止めに入る。

大人しく船に捕まるロキ。ソーも船にやってくる。

シールドが極秘裏にキューブのパワーを使った武器を開発していたという事が発覚し、揉めまくるメンバーたち。(長官は”マイティ・ソー”でデストロイヤーがやってきた件で、地球でも武器を用意せざるをならなくなったと語っていた)

 

ブラックウィドウは巧みな話術でロキの目的がハルクだという事を引き出す。それも含め、ロキはアベンジャーズを内部崩壊させるのが目的だった。

船にホークアイが乗った敵船が近付き、攻撃を仕掛けてくる。爆発に巻き込まれたバナー博士がハルク化してナターシャを襲う!そこをソーが入ってきて助ける!ハルクは敵機に飛び移りそのまま船外へ・・・

キャップとアイアンマンは力を合わせて船の破損個所を直す!

ロキはソーを騙して檻から入れ違いで出る。ロキはコールソンを殺し、ソーの檻を船から落下させる。

ナターシャはホークアイを倒して捕まえ、洗脳から解く。

コールソンの死によってバラバラだったメンバーが団結し、最終決戦へ!

スタークタワーの原動力であるアークリアクターのパワーを利用し、異世界からチタウリの軍を地球へ呼び寄せる扉を開くセルヴィグ博士。
次々に押し寄せるチタウリ軍と、異世界のバケモノを力を合わせて倒すアベンジャーズ。
ロキをハルクがメッタメタにし、ロキの杖でナターシャが扉を閉めようとする。しかし、政府は核ミサイルを発射。
アイアンマンがミサイルを掴み一緒に異世界の扉をくぐる。ミサイルはチタウリ軍の本部?を爆破。その爆風に乗って扉が閉まるギリギリで地球へ戻ってくるアイアンマン。

全ての戦いが終わり、最後はロキとキューブをソーがアスガルドへ連れ帰る。
チタウリ軍を率いていたのはサノスだったー!というところで映画が終わる。

エンドロール後は、社長が空にできた穴から戻ってきたあとに言っていた「シャワルマで有名な店がある、一度食べてみたい」という台詞のお店に、アベンジャーズ全員で行って食べているシーンが観れます(笑)
全員へとへとに疲れ切っていて喋る気力もない・・・(笑)

とにかく掛け合いが楽しい

メンバーがいかにして一つになっていくか?という過程を楽しむのが本作の一番の見どころ。

  • バナー博士が言った「ホーキング博士と同じくらい頭が良い」というたとえ話を理解できないキャップ
  • 「もうこれ以上驚くことはないよ」と10ドル賭けたキャップがシールドの船に驚いて長官に10ドル払う場面
  • 社長に「トナカイ野郎」と言われるロキたん
  • 初めて会ったソーに「シェイクスピアの劇か?母親のたれ布を無断で着用?」とおちょくる社長。それに対して「鉄の男よ」と返して電撃をお見舞いするソー
  • ロキを悪く言われてソーが「言葉に気をつけろ。彼はアスガルドの者、俺の弟だ」と言うが「彼は2日で80人殺した」と言われて「養子だ」と返す
  • 社長がふざけてバナー博士に電気を流し「変身しないのか?」と言っているのを見ておこになったキャップ。怒られて「親父が話してた奴だ。凍らせとけば良かった」と言う。
  • 洗脳されたことを申し訳なく思っているホークアイに、「私たちは魔法に対する訓練を受けていない(から気にするなの意)」と言うナターシャ
  • ロキと何気ない会話で時間を稼ぐ社長がアベンジャーズのメンバーを「神様もどき」「生きた伝説のスーパーソルジャー」「怒りを抑えられない男」「暗殺者二人」と表現
  • ラストバトルに駆けつけたハルクにキャップが「今なら怒って良い」と言うと「僕には秘密がある。いつも、怒ってる」と答えてハルク化!

ちびぞうがニヤっとしたのだけでもこんなに!!
仲違いを狙っていたロキの杖の影響もあったかもしれませんが、とにかくみんな最初は仲が悪い!小競り合いも含め、楽しい掛け合いがたっぷりあるので、ぜひ見逃さないようにしてください!

バトルシーンが最高!

ホークアイの弓の技術の凄さとか、カッコよさがすごくよくわかる!というのと、みんなそれぞれの個性を活かした戦い方をしていたり、強すぎるハルクとソーは一旦退場させられたり(笑)と、都合に合わせた脚本づくりも上手だと思います。

それと、敵との戦いだけでなく、例えばアイアンマンVSキャップの盾、だとかソーの電撃VSアイアンマン、ムジョルニアVSキャップの盾、ソーVSハルク、ブラックウィドウVSホークアイなどなど!!!仲間内でもけっこーーーーーやりあってるんですよ!!

こういう力の試し合いのようなものが見られるのも、初めてメンバーが集まる今作の大きな見どころの一つですよね!!!

ロキたんの悪役の見納め

2日で80人も殺したり、おっさんの目を抉ったり、みんな大好きコールソンを殺したりと悪行の限りを尽くしています。しかもとっても楽しそうです(笑)

しかし、彼は最後にハルクにぼろ雑巾のようにビッタンビッタンと振り回されボコボコにされて「あ、大物ぶってるけど小物だねそしてヘタレだね」とキャラの方向性が決定づけられてしまうんですよねー。なので、ここから先のロキたんは「お兄ちゃん大好きだけど精神不安定なツンデレ」としての才能を開花していきます。一応、ソーの続編でもまだいろいろと悪さしてますが、全然悪者っぽくないです。(ちびぞうはそこが大好き)

ダークワールドの方を観てから今作を観ると、あまりロキの悪役っぷりがしっくりこないかもしれませんね。悪役としての見納めなので、そこにも注目してあげて欲しい。

気になるところ

ホークアイ、ブラックウィドウに関しては単発作品も出ていませんので過去が詳しく描かれていませんが、今回は少しだけナターシャについて語られましたね。
おそらくスパイとして暗躍していたナターシャに目を付けたシールドがホークアイを派遣。しかしそこでホークアイを殺さなかった・・・から、彼に借りがある、というような話をしていました。
ついでに「ドレイコフの娘」「病院の火災」などのキーワードが出てきましたね。これは後々何かに絡んでくるかも。

それとコールソンさんの死については、初回鑑賞時も思いましたが、ちょっと長官のやり方が汚いんだよなぁ~~~~。コールソンさんは敵わないと知りつつロキに戦いを挑む。そして殺される。死ぬ前に「彼らがまとまるのはきっかけが必要だ」と言う。つまり、アベンジャーズのメンバーが一致団結するきっかけになるために自殺したようなもんなんですよね。
切ないシーンだけど、もうちょっと他に方法なかったのか・・・!と思うところもある。
しかも長官は「コールソンは君のアンティークカードにサインしてもらうことも出来なかった」と血だらけのカードをキャップに見せるけど、それはコールソンさんのロッカーに入っていたのをさも死んだ時に持ってたように長官が演出したんですよね!!!
この事実は何度考えてもドン引きですわ。コールソンのセリフがあるからまだ許せるけど、それがなかったら完全に彼の死を利用してるし、限度が過ぎてるよね・・・。

 

まとめ!

多少気になる部分もありますが、深いことはあまり考えてはいけないお祭り映画なので、本当に気楽に観て楽しんで頂ければな!と思います!

今作から観て、メンバーのそれぞれの映画に興味を持った!という人もいるみたいなので、今作からいきなり見てみる!というのも手ですね(*’ω’*)

シリーズ的には今回でフェイズ1が終了。フェイズ2は『アイアンマン3』がオープニングを飾ります。

お話も直結しているので、続けてぜひアイアンマン3も楽しんでください!!!

以上、ちびぞうでした!

 

 


にほんブログ村 映画ブログへ

カテゴリー
か行

キャップ誕生!映画『キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー』ネタバレ&感想

「君のままでいてくれ。完璧な兵士ではないが、ずっと、善良な兵士のままで」

初回鑑賞時の記憶があまりに薄くて薄くて、ほとんど内容も覚えていなかったので(キャップが本当は弱かったこととうん10年も眠りについてた浦島太郎だったことは覚えていた)、本当に良い復習になりました。

今作を観終われば、晴れて『アベンジャーズ』への予習は全て完了!!!!です。初期メンバーはここまででほぼ全員登場してるかな、多分。

今作にはアイアンマンことトニー・スタークそっくりのお父ちゃん、ハワード・スタークも登場というか活躍しています!何気に最近公開された『ブラック・パンサー』との繋がりも出てきたりしてるので、今!見返すというのはタイミング的にバッチリ!かも!

今度のヒーローはアフリカの王!映画『ブラック・パンサー』ネタバレ&感想

助演の俳優さんたちも、『メン・イン・ブラック』やBOSSのCMでおなじみトミー・リー・ジョーンズや、『マトリックス』『ロード・オブ・ザ・リング』シリーズのヒューゴ・ウィービング『ハンガーゲーム』『トランスフォーマー』シリーズのスタンリー・トゥッチ『アトミック・ブロンド』のトビー・ジョーンズなど本当に実力派俳優揃いですごいです・・・脇が固められまくっています・・・!

【映画情報】

【原題】Captain America: The First Avenger
【制作国】アメリカ
【監督】ジョー・ジョンストン
【脚本】クリストファー・マーカス、スティーブン・マクフィーリー
【原作】ジャック・カービー、スタン・リー
【製作】ケビン・ファイギ
【製作総指揮】アラン・ファイン、スタン・リー、デビッド・メイゼル、ジョー・ジョンストン、ルイス・デスポジート、ナイジェル・ゴステロウ
【撮影】シェリー・ジョンソン
【美術】リック・ハインリクス
【編集】マイケル・マカスカー、ロバート・ダルバ、ジェフ・フォード
【音楽】アラン・シルベストリ
【出演([]内は役名)】

  • クリス・エヴァンス[スティーブ・ロジャース/キャプテン・アメリカ]
  • ヘイリー・アトウェル[ペギー・カーター]
  • セバスチャン・スタン[バッキ―・バーンズ]
  • トミー・リー・ジョーンズ[フィリップス大佐]
  • ヒューゴ・ウィービング[シュミット/レッド・スカル]
  • ドミニク・クーパー[ハワード・スターク]
  • スタンリー・トゥッチ[エイブラムス・アースキン博士]
  • トビー・ジョーンズ[ドクター・ゾラ]
  • リチャード・アーミテージ[ハインツ・クルーガー]
  • ニール・マクド―[ダム・ダム・デューガン]
  • デレク・ルーク[ゲイブ・ジョーンズ]
  • ケネス・チョイ[ジム・モリタ]
  • サミュエル・L・ジャクソン[ニック・フューリー]

【公開日(日本)】2011年10月14日
【上映時間】124分
【配給】パラマウント
【映倫区分】G
【アベンジャーズ前作】マイティ・ソー
【アベンジャーズ次作】アベンジャーズ
【キャプテン・アメリカ次作】キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー
【IMDB】6.9/10.0  (およそ585,000人の評価)

【あらすじ】

第2次大戦下、病弱のため兵士として不適格とされた青年スティーブは、軍の極秘実験「スーパーソルジャー計画」の被験者第1号になる。強じんな肉体と破壊不可能なシールドを武器に戦うヒーロー、キャプテン・アメリカとして生まれ変ったスティーブは、レッド・スカル率いるヒドラ党との戦いに挑む。【引用元:映画.com

【感想(結末までネタバレ!)】

☆2.5/5.0

やはりMCUはどれだけキャラを好きになれるかというのも映画の評価に影響すると思うので・・・キャップにさして興味がないちびぞうとしては全体的に可もなく不可もなく・・・という感じでしょうか。

ピークは、序盤の病弱青年→ムキムキ!なぜかアイドル的に活躍!のところとラスト10分の目覚めてからのシーンですかね。

おおまかなストーリー

現代、北極で巨大な飛行船と凍った盾が見つかるシーンから、時間は遡り1942年のノルウェーへ。

「ヒドラ」というナチスの秘密化学部隊を率いていたシュミットという男が、墓の中に隠されていた”オーディンが所蔵していたという「コズミック(四次元)キューブ」”を発見、奪い去る。

場面変わってアメリカ。
体重40㎏で喘息持ちの病弱青年スティーブン・ロジャースは、何度も出生地を偽り入隊志願書を提出していたが合格しない。

見事入隊した親友のバッキ―はいつもロジャースが誰かに殴られていると助けてくれる良い奴。

軍の「スーパーソルジャー計画」の第一人者アースキン博士がロジャースに目を付け、入隊を許可してくれる。彼は力の価値を知り、憐れみも知っている弱者にこそパワーを与えたかったと言う。アースキン博士と心を通わせたロジャースは「スーパーソルジャー1号」となることを決意。博士の作った血清を打たれ、ムキムキマッチョな人類を超えた存在へと変身する!


しかし、ヒドラのスパイが侵入しており、アースキン博士は暗殺されてしまう。スパイを追いかけ追い詰めるロジャース、しかし敵は「ハイル・ヒドラ!」と言って自害してしまう。

「ヒドラ」のトップであるシュミットは、以前スーパーソルジャーの血清を打って失敗し、「レッド・スカル」となってしまっていた。彼はナチスを見限り、手に入れたコズミックキューブの力を使って、世界の半分を破壊しようと目論んでいた。

ロジャースも戦地に行きたいと願うが、アースキン博士が死んでしまったことで「スーパーソルジャー計画」は中止。「私が欲しかったのは軍隊だ。一人ではどうにもならん」と大佐に断られてしまう。
そこに、スパイを追った時の活躍を新聞で見たエージェントが「アメリカのアイコンとして、ヒーローになろう」と声をかけてくる。「国債を買おう!」と国民を煽るためのアイドル活動(映画に出たりショーに出たり)を始め”キャプテン・アメリカ”として子ども達の人気者になる。

「自分のしたかったことは本当にこれなのか・・・」と思い悩むキャップ。

そんな時、バッキ―が入隊した107連隊がヒドラの捕虜になっていると知り、エージェント・カーターやハワード・スタークの助けを借りて単身助けに向かう!たった一人で捕虜たちを救い戻ってきたのをようやく大佐にも認められ、戦地で戦えることに!

武器工場を一つずつ壊滅させていく途中、列車での戦いで親友バッキ―は渓谷へと落ちてしまう。自分のせいでバッキ―が死んだと落ち込むキャップを慰めるエージェント・カーター(ペギー)と恋仲に。

ラストバトル!シュミットがワルキューレという、コズミックキューブから取り出したエネルギーを使用した武器を使って世界を破壊しようとしているのを知り、阻止するため飛び立つ飛行機に潜入!レッドスカルとの一対一の戦いは映画冒頭で出てきた大きな船の内部と同じ場所だった。

コズミックキューブを掴んだレッドスカルは次元のはざまに吹き飛んで消えてしまう。

そのままキャップは船を北極へと向かわせ自爆覚悟で船を墜落させる。

そして70年後。北極から発見されたキャップをシールドが保護。長い眠りから覚めて浦島太郎状態のキャップにフューリー長官が会いに来るシーンで映画は終わる。

エンドロール後の映像には、キャップと長官の会話のあと映画『アベンジャーズ』の予告編が差し込まれる。

アベンジャーズとの関わり

  • コズミックキューブ」(四次元キューブとも呼ばれている、正式名称は”テッセラクト”)とは、MCUの世界に存在する6つのインフィニティ・ストーン(とっても大きなパワーを持った最強アイテム)の一つ。オーディンが所蔵していたと劇中で言っていたので、元々はアスガルドにあったものをノルウェーで保管していたよう(経緯は不明)。今作ではヒドラが奪ったあと、ハワード・スタークが発見(マイティ・ソーのラストで長官が持ってるのでシールドの手に渡った模様)
    次元を繋ぐワームホールを作る力があるとされていて、多分アスガルドの虹の橋の力もこれが元かな~
  • 「スーパーソルジャー計画」はアースキン博士の死亡で中止されたが、現代になってロス将軍が計画を再開。その結果『ハルク』が誕生した。
  • ロジャースの親友バッキ―・バーンズは今作で消息不明になっているが、後々のアベンジャーズ関連の映画でちょくちょく登場する。キャップファンなら覚えておいた方が良い人ナンバー1!
  • アイアンマンことトニー・スタークの父親ハワード・スタークが登場する!!!「スーパーソルジャー計画」にも関わっているし、キャップがヒドラの基地へ潜入するのも手伝うし、海底に沈んだコズミックキューブを拾ったり、消息不明となったキャップの捜索を続けたりとかなり深くキャップに関わっている。トニーそっくりなので社長ファンはぜひ注目してほしい!!!
  • ハワード・スタークがキャップに渡す盾の素材は「ヴィブラニウム」。これは『ブラック・パンサー』の故郷ワカンダでしか採れない鉱石。なぜハワードさんが持っていたのかは不明。衝撃吸収に優れていてとても固い!コズミック・キューブのエネルギーを元にして作った武器の攻撃もはじく!
  • ラストでシールドの長官、ニック・フューリーが会いに来る。

ここがよい!

ちびぞうの好きなトミー・リー・ジョーンズが大佐役として出演しているんですが、彼の役がイイ~~~~~!

今からヒドラの飛行機に乗り込むぞ!って時にペギーにキスされてポカーン( ゚д゚)なキャップが大佐を見ると、「キスはしないからな」と大佐に言われる(笑)このシーン大好き。

キャップのアイドルばりに働くシーンが楽しい。

キャップがラストで特攻するシーン。恋人ペギーと無線で、ダンスの約束を延期してくれって話をするのが切なイイ。

「今度の土曜日、ストーククラブで8時ちょうどよ。絶対遅れないで」
「踊り方を知らないんだ」
「教えてあげるわ」

最後に目覚めてから、「ダンスの約束が・・・」と言うところも良いですね。

ツッコミどころも!

後半の戦いの詰め込みっぷりがあんまり好きじゃないのと、一番に思うのはハワード・スタークの知能と財力があって70年もキャップを発見できない・・・というのが無理がある気がしましたね(それ言ったら映画が成り立たないんだけどさ!)

あと、戦地に行くキャップの盾が赤と青で目立ちまくりなのが不自然、せっかく潜入したけど敵に扮装しないところも不自然(まぁキャップの力への自信の表れなのかもしれませんね!)

レッドスカルの倒し方?もコズミックキューブを持たせただけ・・・という何とも言えない倒し方だったので「本当に敵は死んだの?」という若干の不安感が残るところも微妙。

 

なにはともあれ!これでようやく『アベンジャーズ』の1作目を観る準備が整いましたね!
このシリーズは新しい作品が出るたびに見返すと新たな発見(ヴィブラニウムの盾とか)があって楽しいので、定期的に見返すといいかもしれません!!

 

 

 


にほんブログ村 映画ブログへ

カテゴリー
ま行

雷神ソー、爆誕!映画『マイティ・ソー』ネタバレ&感想

「ふさわしい器を持つものに―――力は与えられる」

MCUシリーズを見返そうのコーナー!四本目はこちら、

北欧神話を元ネタにした雷神ソーの物語!!!

流れとしてはアイアンマン1,2のあとインクレディブルハルクを観て今作に来ると完璧ですね!

監督のケネス・ブラナ―さんは役者も務める監督さんでして、最近だと『オリエント急行殺人事件』に出演・監督しているようです。シェイクスピア演劇にルーツのある監督さんならではの神話スペクタクル、そしてファンタジーと現実が混ざり合うという不思議な世界観を見せてもらえるかな、と思います。

役者陣、ソーにはクリス・ヘムズワース、ヒロインのジェーンにはナタリー・ポートマン!!個人的に、ソーの「大物ヒロイン掴んだ感」すごいなっておもってます!!!そして今作のヴィランにはロキたん!(トム・ヒドルストン)

ちびぞうのMCUシリーズでアイアンマンを超えそうなくらい大好きメンになっているのがロキたん!!!彼は最近の作品ではすっかりやられ役が板についてきてしまっていますが、今回はしっかりと悪役をしています!!!悪そうなしたり顔が見れます!そこも注目です!!

あっ、そういえば日本人俳優の浅野忠信さんもソーのお友達四人組の一人として出演していますが、今作ではあまり活躍しません!しかし続編でも出てくるのでそちらに期待していきましょう(*’ω’*)

【映画情報】

【原題】Thor
【制作国】アメリカ
【監督】ケネス・ブラナー
【脚本】アシュリー・エドワード・ミラー、ザック・ステンツ、ドン・ペイン
【原作】ジャック・カービー、スタン・リー
【原案】J・マイケル・ストラジンスキー、マーク・プロトセビッチ
【撮影】ハリス・ザンバーラウコス
【美術】ボー・ウェルチ
【編集】ポール・ルベル
【音楽】パトリック・ドイル
【出演([]内は役名)】

  • クリス・ヘムズワース[ソー]
  • ナタリー・ポートマン[ジェーン・フォスター]
  • アンソニー・ホプキンス[オーディン]
  • トム・ヒドルストン[ロキ]
  • ジェイミー・アレクサンダー[シフ]
  • イドリス・エルバ[ヘイムダル]
  • ジョシュア・ダラス[ファンドラル]
  • レイ・スティーブンソン[ヴォルスタッグ]
  • 浅野忠信[ホーガン]
  • ステラン・ステルスガルド[エリック・セルヴィグ]
  • カット・デニングス[ダーシー]
  • クラーク・グレッグ[フィル・コールソン]
  • レネ・ルッソ[フリッガ]
  • コルム・フィオール[ラウフェイ]
  • ジェレミー・レナ―[クリント・バートン/ホークアイ]
  • サミュエル・L・ジャクソン[ニック・フューリー]

【公開日(日本)】2011年7月2日
【上映時間】115分
【配給】パラマウント
【映倫区分】G
【アベンジャーズ前作】
スタークEXPO開催!映画『アイアンマン2』ネタバレ&感想
エドワード・ノートンの『インクレディブル・ハルク』映画ネタバレ&感想
【アベンジャーズ次作】キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー
【マイティ・ソー次作】マイティ・ソー/ダークワールド
【IMDB】7.0/10.0  (およそ610,000人の評価)

【あらすじ】

神の世界では最強の戦士といわれていたものの、横暴でごう慢な性格が災いとなり、地球へ追放されてしまったソー(クリス・ヘムズワース)。神の世界での力を失ってしまったソーに凶悪な敵たちが次々と襲い掛かり、ソーは地球でも戦いの日々を送ることに……。【引用元:シネマトゥデイ

【感想(結末までネタバレ!)】

☆2.8/5.0

いや、本当にすいません。今作は非常にシリアスなお話だったりするんですが・・・。

マイティ・ソーは最新作のバトルロイヤルでかなりコメディ路線に舵を切るんですよね。なので、そのテンションで観るとどーーーーーーしても

ロキたん暗躍しちゃってぇ!もう!本当はお兄ちゃん大好きなくせに!

みたいな見方になってしまうんですよね!!!ほんとに!!まぁ、2のダーク・ワールドの時からそんな感じだったので、コメディに移り変わる片鱗はこの時点であったのかもしれません・・・(笑)

おおまかなストーリー

はい、覚えましょう。主人公のソーは、北欧神話に登場するオーディンの息子。そして弟のロキは「悪戯の神」として知られています。
そんな彼らが統治する国は「アスガルド」。九つの国を束ねる大国です。ヘイムダルという門番が守る”虹の橋”を使って別の国や地球に行ったりします。
オーディンはソーに王の地位を渡そうとムジョルニアと呼ばわるハンマーで雷神としてのパワーを授けます。

 

はい、次に覚えるのがヨトゥンハイムという氷の巨人の国。この国は、アスガルドと因縁があり昔から父オーディンが戦って来た国です。過去に巨人族が人類を襲った時、オーディンがそれを救い、彼らの持つ力の源「古代の冬の小箱」を奪ったとされています。現在は休戦協定中。

 

最後に地球。ジェーンという天文物理学者と、セルヴィグという博士がいて、アインシュタイン・ローゼン・ブリッジ(ワームホール)=アスガルドの虹の橋 について研究しています。

これだけ覚えていればあとは簡単!

 

オーディンの跡を継いで王になろうとするソーを妬んだロキが巨人族を武器庫に侵入させるオープニング。

巨人族め!とおこになって休戦協定中のヨトゥンハイムに勝手に殴り込んだソーにオーディンが「傲慢で欲深い、父の言葉に背いて平和の国の扉を開け、仲間を危険にさらした。お前はその地位にふさわしくない」と激おこになって、ソーからムジョルニアを取り上げ地球に追放する。

しかし父の真の意図は「地球で成長して価値観が変わったらムジョルニアも持てるようになるよ」ってことなので、ムジョルニアも地球に落ちてくる。

地球に降り立った時代錯誤のファンタジー男が現代でおかしな言動をしたりするのが楽しいシークエンスが始まる。

アスガルドでロキたんは自分の出生の秘密(実はヨトゥンハイムの王の子どもであったのを赤子の頃にオーディンに保護されて連れて帰られた!)を知る。そして「敵に連れ去られいつの日か利用されるために捕らえられていた、ソーばかりひいきされていた理由が分かった」と激おこ。しかしオーディンはもう歳なので息子の激昂に耐えられない!!意識を失い倒れてしまう(本当は”オーディンの眠り”といういつ目覚めるか分からない眠りについた)

ムジョルニアが落ちて来たことを知ったソーは、墜落現場を研究するシールドのベースに忍び込みムジョルニアを奪おうとするも失敗。

ロキがやってきて「父が死んだ、ヨトゥンハイムとの休戦は兄上の追放が条件だし母上も戻るなと言っている、王座の重荷は俺が背負う」と大嘘を吹き込む。

王不在の間に勝手に王座につくロキたん。巨人の国にも行って「オーディンの寝床に侵入させてやる」と手引きする(これは母親の目の前で巨人族から父を救い、親にも民にも認められてるという目的のため)

ソーになんとか戻ってきて欲しいソーのお友達四人組も地球に行って、ソーと合流。ロキたんの大嘘を伝える。ロキはソーが戻ってこないようにデストロイヤーという兵器を地球へ送り込み「全てを破壊しろ」と命令する。

地球でのデストロイヤーとのバトル!みんなを守るため自分の命を犠牲にして倒れたソーを「ふさわしい者」と判断したムジョルニアが彼の元へ飛んできて、雷神ソー復活!(これがオーディンの意図だったということですね!)デストロイヤーを倒し、ジェーンに「必ずお前の元へ戻る」と約束してアスガルドへと戻る!



アスガルドにはロキたんの手配で巨人が攻めて来ていた!虹の橋を壊してピンチを切り抜けるソー。兄弟そろって次元のはざまへ吹き飛ばされそうになったところを目覚めたオーディンが助けようとする。ロキはそこでもまた嘘をつこうとするが、父には全て見抜かれていると知り、自ら手を放して次元のはざまへと消えていく。

虹の橋が消えたので、もうジェーンと会えないと悲しむソー。しかし橋の番人ヘイムダルの全てを見通す目には彼女の姿が見えている。「今も彼女はあなたを探している」と言われて映画は終了。

エンドロール後、セルヴィグ博士を招いたシールドの長官ニック・フューリーとの会話の中で「四次元キューブ(テッセラクト)」と呼ばれるインフィニティ・ストーンが登場。これの使い方が分かれば無限のパワーが得られる、という長官に対し「調べてみる価値はあるな」と返す博士はすでにロキに操られていた!!という感じでアベンジャーズに繋げて終わり。

アベンジャーズとの関わり

  • 追放されたソーの後で地球に落ちたムジョルニアをシールドのコールソンが発見するシーン(→アイアンマン2との繋がり)
  • シールドのコールソンがソーの力に興味を持ち、そういった特別な力を持つものに大金を払う組織がある・・・と勧誘しかける。

  • ジェーンの研究施設がシールドに差し押さえられてしまった時にセルヴィグ博士が言う「知り合いの科学者にガンマ線の研究者がいたが、彼の元にもシールドが現れて、それ以来行方不明になってしまった」という台詞はおそらく、ブルース・バナー博士(ハルク)の事を言っていると思われる。
  • ムジョルニアを奪いに来たソーを狙うシールドのエージェントとして「ホークアイ」が初登場!!!カメオ出演ということなので、一場面のみの登場。
  • ロキが地球へ送り込んできたデストロイヤーを見たシールドのエージェントとコールソンが
    「トニーのところの兵器か?」
    「スタークからは何も聞いていないぞ」
    と会話するシーンがある。
  • エンドロール後にインフィニティ・ストーンの一つ「四次元キューブ(テッセラクト)」が初登場する。

ここがよい!!

ロキたんがしれっとした顔でソーを巨人族の元へ行くように煽ったり、巨人族を騙して祖国を襲わせたり、父親が倒れてる間に王座についたり、兄貴に大嘘こいたり、「全てを破壊しろ」とかいう大雑把な命令をデストロイヤーにしたり、

ちょっぴり頭弱めだけどしたり顔で暗躍する憎むにも憎み切れないヴィラン

を見事に演じていましたねー!!!

彼がソーと対峙する時に言った

「王になりたかったわけじゃない、あんたと対等になりたかった」

これがもう彼の原動力の全てというか。俺を騙していた家族が憎い、でも憎み切れないというか愛してる、むしろ俺をもっと認めてくれ兄さん父さんーーー!!!!というとてもシンプルな承認欲求を満たしたいがための彼の行動なんですよね。うーん大好き!!!

スーツ姿もペタリしときますね!

ロキたん最高でしたはーーーーーーー!!!!!!!

 

それから、時代錯誤のファンタジーマンが現代で大混乱!のシーンは会社が違いますがDCコミックの『ワンダーウーマン』に通ずるコミカルさがあって好きです。

特に、ソーがペットショップに行って「馬をくれ」を言うシーン大好き(笑)なんでもいいから乗れるものをくれって(笑)

それからソーが、コールソンのことを「コールの息子よ」と呼びかけるところも好き!
外国人の名字○○ソンは○○の息子という意味でついた名字(例えばジョンソンは”ジョンの息子”という意味)なので、ソー・オーディンソンと言う名前はまんま「オーディンの息子・ソー」という意味。現代でそんな風に名乗る人も呼ぶ人もいないので「なるほどコールソンはコールの息子よ、となるのか!」と笑ってしまいました。

DCの新女性ヒーロー!映画『ワンダーウーマン』感想(ネタバレなし)

ソーが飲んでた酒

どうでもいいけど調べてみたシリーズ。

ソーとセルヴィグ博士が酒を飲むシーンで出てきた「ボイラーメーカー」というのは、飲みかけのビールにバーボンを入れて飲むものらしいですね。

飲むとボイラーのように体が熱くなるようで、一発で酔える・・・ということらしい。

気になる人は試してみてもいいかも★

 

 


にほんブログ村 映画ブログへ

カテゴリー
あ行

スタークEXPO開催!映画『アイアンマン2』ネタバレ&感想

「私が残した最も偉大なものは――――お前だ」

来ましたー!!!!アベンジャーズシリーズで、アイアンマンシリーズで、ちびぞうが一番愛してやまない作品!それがこちら!『アイアンマン2』デーーーーッス!!!!!!!

ロバート・ダウニー・Jr.演じる社長が一番好き、というのもあるんですが・・・それ以上に

ミッキー・ロークの”ウィップラッシュ”が最高に好き。

というのがあります。あ、ウィップラッシュというのは今作のメインヴィランです。電撃ムチを振り回してくるロシアの科学者ですよ!!!!

ちなみに豆知識として、今作でアイアンマンが助ける少年は、『スパイダーマン:ホームカミング』でスパイディになるピーター・パーカーだそうで!!!

ついでに、アベンジャーズのメンバーである「ブラック・ウィドウ」や「ウォーマシン」も今作で初登場します!

そういったマーベル絡みのシーンにも注目して頂きたいですね(*’ω’*)

MCU参戦!映画『スパイダーマン : ホームカミング』ネタバレなし感想

【映画情報】

【原題】Iron Man 2
【制作国】アメリカ
【監督】ジョン・ファブロー
【脚本】ジャスティン・セロー
【製作】ケビン・ファイギ
【製作総指揮】アラン・ファイン、スタン・リー、デビッド・メイゼル、デニス・L・スチュワート、ルイス・デスポジート、スーザン・ダウニー
【撮影】マシュー・リバティーク
【美術】J・マイケル・リーバ
【編集】リチャード・ピアソン、ダン・レ―ベンタール
【音楽】ジョン・デブニー
【出演([]内は役名)】

  • ロバート・ダウニー・Jr.[トニー・スターク/アイアンマン]
  • グウィネス・パルトロウ[ペッパー・ポッツ]
  • ドン・チードル[ジェームズ・”ローディ”・ローズ中佐/ウォーマシン]
  • ミッキー・ローク[イワン・ヴァンコ/ウィップラッシュ]
  • スカーレット・ヨハンソン[ナターシャ・ロマノフ/ブラック・ウィドウ]
  • サム・ロックウェル[ジャスティン・ハマー]
  • ポール・ベタニ―[ジャービス(声)]
  • クラーク・グレッグ[フィル・コールソン]
  • ハロルド・”ハッピー”・ホーガン[ジョン・ファブロー]
  • サミュエル・L・ジャクソン[ニック・フューリー]
  • ジョン・スラッテリー[ハワード・スターク]

【公開日(日本)】2010年6月11日
【上映時間】124分
【配給】パラマウント
【映倫区分】G
【前作】アベンジャーズはここから観よう!映画『アイアンマン』ネタバレ&感想
【アイアンマンとしての次作】アイアンマン3
【アベンジャーズとしての次作】エドワード・ノートンの『インクレディブル・ハルク』映画ネタバレ&感想
マイティ・ソー
【IMDB】7.0/10.0  (およそ590,000人の評価)

【あらすじ】

巨大軍事企業の経営者であり、天才科学者でもあるトニー・スタークは、前作で自ら開発したすさまじいパワーを発揮するパワード・スーツを装着し、アイアンマンとしてテロ組織と激闘を繰り広げた。その後、スタークはパワード・スーツを軍事利用のため国家に引き渡すよう命じられるが、これを拒否する。一方、スタークを敵視するウィップラッシュがアイアンマンと同等なパワーを持つスーツでモナコGPに現れ……。【引用元:映画.com

【感想(ネタバレもしているよ!)】

☆3.5/5.0

アイアンマンのラストシーンから地繋ぎで始まります!1のラストの記者会見をロシアにいるアントン・ヴァンコじいさんがテレビで観てるというシーンから。

なので必ずアイアンマン1を観てから観ようね!!

おおまかなストーリー

アントン・ヴァンコという名前の書かれたアーク・リアクターの設計図を持っている男(ミッキー・ローク)。彼が自力でアーク・リアクターを作るシーンにオープニングが重なります!彼が今作のメインヴィラン、鳥をこよなく愛すウィップラッシュ様です。

彼の目的は父親を裏切ったハワード・スターク、そして息子のトニー・スタークに復讐すること!

6か月後!スタークEXPOのオープニングにアイアンマンの姿で登場するトニー!

派手な登場シーンのやりたい放題感というか、趣味が若干良くない感じがすごく好き!!

今作は、胸に埋め込んだアークリアクターを動かしているパラジウムという元素が血中毒素となってトニーの体を蝕んでいる・・・というメインの流れがあります。(つまり、アイアンマンを続けることで彼の体は死に近付いていく)

 

上院議員の軍事委員会に出席を求められるトニー。

しれっと俳優がドン・チードルに代わっているローディ中佐もここで登場(;;)かなしい(;;)

アイアンマンの力を国に渡せと言われるけど「スーツと自分は一体。国にスーツを売るということは体を売ることと同じだ。私は世界平和の民営化に成功した」と拒否するトニー。

アイアンマンはどこの機関にも属していないので国や民の脅威になり得る・・・と言われるが、トニーがその場で他の国のアイアンマンスーツの開発の様子(どれもうまくいっていない)のを見せ、武器開発のハマー社をコケにするついでにどこの国も自分の技術には追い付いていないと言う。

 

エキスポは無駄だとかエコ事業が止まってるとか色々文句を言ってくるペッパーを社長に就任させる!(ペッパーは嬉しそうだけどめんどくさいから全部押し付けたようにしか見えない(笑))

ボクシングの練習場面でナタリー・ラッシュマン(ブラックウィドウ)登場!!!

彼女の正体は、法務部の人間に紛れ込んだシールドのスパイ、ナターシャ・ロマノフ。言語に堪能で日本でモデルをしてた彼女を強引に秘書にするトニー。

場面は変わってモナコ!なぜかレースにレーサーとして出場しようとするトニー(笑)やりたい放題(笑)

ペッパーが慌てて止めようとするがレーススタート!

と、そこへ明らかにあやしいおっさんが登場!!!ウィップラッシュだー!!!!

自作のアークリアクターを胸につけ、両手で持ったビリビリ電撃ムチで鉄をも切断!!!!

追い詰められるトニー!ケースがないと変身できないからペッパーもハッピーも頑張る!
スーツケースからアイアンマンに変身するシーンが最高!

なんとかイワンを倒したトニー。

トニーが何か隠していると心配するペッパーだけど、打ち明けようとしないトニー。(本当は言いたいけどなかなか素直になれないんです社長は・・・)

一方、拘置所に入れられていたイワンを武器製造ハマー社のジャスティン・ハマーが手引きして脱走させる。
ハマーは国防総省と契約するため、自分の作ったスーツを改良させる手伝いをイワンにさせたいらしい。「敵は同じスタークだ」と手を組もうとする。

 

血中毒素がどんどん広がり体調が悪くなってきたトニーはそれを誤魔化すかのように、自分の誕生日パーティでアイアンマンスーツを着て踊り狂うという奇行に走る!!
(でも多分、スーツで身を固めていないと不安になるんだろうし、弱ってる姿を見せられないっていうのもあるんだろうな)
酔っぱらって客が投げたコップや果物をビームで撃ち落とすという無茶ぶりにキレたローディがアイアンマンスーツを勝手に着て止めようとする!!!(ウォーマシン”マーク1”の誕生!)

この喧嘩のシーンは音楽も合わせて最高!!!

二人がお互いを撃ち合うと、中間でビームがぶつかって大爆発する!
倒れたトニーを尻目に、ローディはスーツを軍に持ち帰る。

後日、ふてくされてドーナツを食べるトニーにシールドのニック・フューリー長官が会いに来る。アベンジャーズの誘いは一度断ったらしい。そこにナターシャも来て自分の正体を明かす。
トニーはパラジウムに代わるものを探してあらゆる元素を試しているが見つからないと言う。しかし、長官は「まだ全ては試してない」という。父ハワードはシールドの創設に関わっていて、彼が開発しようとしていたのは兵器ではなく大きなエネルギーだったらしい。その計画を完成させられるのは息子だけだ、と言っていたという話をトニーに伝える。

父の残した計画とやらをシールドの監視下で半強制的にやることになるトニー。

父親が残したビデオの中に自分へのメッセージがあるのを見つける。
正直このメッセージを見るシーンはくそ泣けるぅうううう

会社にいるペッパーに謝りに行くトニー。しかし門前払いを食ってしまう。私物の中にエキスポの模型を発見、それが新しい元素を作り出すヒントになっていると気付くトニー。

社長のDIY「新元素を作ろう!」のコーナーのシーン。途中でコールソンが来て別れを告げに来る。「ニューメキシコに転勤」するらしい。

新元素を合成して、パラジウムの代わりに胸に入れる!これで毒素の問題ともおさらば!

場面変わってイワンは、ハマーの金を使って新しいウィップラッシュのスーツを作っていた。アークリアクターを強化したとトニーに電話し「お前の父親にされた仕打ちを40分で返してやる」と脅す。
ハマーがエキスポで発表したドローンたちをイワンがハッキング!ローディの着ているウォーマシンも登場、しかしそれも暴走させる!

イワンが操るドローンたちとアイアンマンのバトル!この途中でアイアンマンが救う子どもが、『スパイダーマン:ホームカミング』でスパイディになる子らしいです!!!

ハッピーとロマノフはイワンのいるハマー社へ向かう!

ロマノフのアクションがすごい!それから知能もすごい!イワンのパソコンからローディのスーツを再起動させる!
ハッピーを演じる今作と前作の監督ジョン・ファブローさんも必死でアクションしていてとってもキュート♡

最後の戦闘はローディと共闘!その舞台になるのが日本のパビリオンっていうのも良いですねぇ~

ドローンたちを倒したらついに、ウィップラッシュの登場!ローディと喧嘩していた時に偶然でた大爆発を利用してウィップラッシュを倒す!しかし「お前の負けだ」とウィップラッシュは自分とドローンたちを自爆させる!!

慌ててその場から逃げるアイアンマンとウォーマシン、まだ会場内に残っているペッパーを急いで探しに行くトニー。爆発のギリギリで彼女を救って脱出!(前も思ったけどあの速度で生身の人間を抱いて飛んで行ったら無事では済まなそうなんだよな・・・・)

口論の末、ようやく結ばれるペッパーとトニー!最高にかわいいカップルですね!

ラストシーン、アベンジャーズにとってトニー・スタークは推薦されない、というロマノフさんの調査結果が出たことで、コンサルタントとして雇われることに。

エンドロール後はニューメキシコに行ったコールソンが、『マイティ・ソー』のハンマー”ムジョルニア”を発見するというシーンで終わり!

今作で登場するパワードスーツ

マーク4

amazon.jp

誕生日に踊ったりふざけたりしている時に着ているスーツ。「尿をろ過する装置付き」と劇中で語られている。
ローディと喧嘩するやつですね!

マーク5

スーツケース型になっている持ち運び用!モナコのレース場でウィップラッシュが現れた時に戦ったものがこれ!

マーク6

パラジウムに代わる新元素をエネルギーとして新たにモデリングされたもの!
胸の三角形がかっこよくてちびぞうはこれが一番好きです!

アベンジャーズとの関わり

  • シールドの長官・ニック・フューリーとエージェント・ロマノフ「ブラック・ウィドウ」がアイアンマンのアベンジャーズとしての資質を調べにやってくる!
  • 親友ローディ中佐がアイアンマンスーツを持って行って「ウォーマシン」となる!
  • キャプテン・アメリカの試作品の盾が「新元素DIY」のシーンでチラッと登場。
  • コールソンがニューメキシコへソーを探しに行く!

ここがよい!

ストーリーを書き出している合間合間に良いな!というポイントは書いてますが、

ミッキー・ローク扮する「ウィップラッシュ」が本当に好き・・・

ミッキー・ロークが好きなのもあるけど・・・あんなに怪しくて科学者っぽくないのにめちゃめちゃ頭いいですからね!?あとムチにこだわってる意味もよくわからないけどすき(;;)

正直彼には生き延びて、社長と和解して欲しかったなぁという気持ちがどうにもこうにも。何回観てもそれは思いますね。

それから地味に、ハマーを演じるサム・ロックウェルも良い演技してます(笑)
エキスポに踊りながら登場するシーンは最高です、必見ですよ!!

個人的にちびぞうは、父親ハワードとの確執がほどかれていく今作がとっても好きです。
飄々としているように見えて、実はお父さんのことを気にしていたり、繊細な一面もあるんですよねー。社長は。
胸のパラジウムの毒素問題と一緒に、親子の問題も解決されて、アイアンマンとして全力で戦う準備が今作で整った!という感じがGOOD!

ここからアベンジャーズ本編、そして3へと繋がっていきます。
楽しみですね!!!

 

 


にほんブログ村 映画ブログへ

カテゴリー
あ行

エドワード・ノートンの『インクレディブル・ハルク』映画ネタバレ&感想

「前に進み続けるしかない」

『アベンジャーズ』シリーズを復習しようのコーナー第2弾!

『アイアンマン』の1作目を観たら次はこちら!エドワード・ノートン主演のハルク!!!

リブートという形なので、2003年の『ハルク』とは全くつながりのない作品です。

ヒロインは『アルマゲドン』や『ロード・オブ・ザ・リング』シリーズのリブ・タイラー。

ヴィランにはティム・ロスが出ています(*’ω’*)

エドワード・ノートンのファンの方には残念ながら、彼はヒーロー映画出演にそこまで興味がなかったらしく、アベンジャーズに登場するハルク(ブルース・バナー)はマーク・ラファロに交代しています!(ちびぞうはマーク・ラファロの方が好きなので嬉しい交代ですが!)

アベンジャーズはここから観よう!映画『アイアンマン』ネタバレ&感想

【映画情報】

【原題】The Incredible Hulk
【制作国】アメリカ
【監督】ルイ・レテリエ
【脚本】ザック・ペン
【製作総指揮】スタン・リー、デビッド・メイゼル、ジム・バン・ウィック
【製作】アビ・アラド、ゲイル・アン・ハード、ケビン・フェイグ
【撮影】ピーター・メンジース・Jr.
【美術】カーク・M・ペトルッセリ
【音楽】クレイグ・アームストロング
【出演([]内は役名)】

  • エドワード・ノートン[ブルース・バナー]
  • リブ・タイラー[エリザベス・”ベティ”・ロス]
  • ティム・ロス[エミル・ブロンスキー]
  • ウィリアム・ハート[ロス将軍]
  • タイ・バーレル[レナード]
  • ティム・ブレイク・ネルソン[サミュエル・スターンズ]
  • ロバート・ダウニー・Jr.[トニー・スターク]

【公開日(日本)】2008年8月1日
【上映時間】114分
【配給】ソニー・ピクチャーズ・エンターテイメント
【アベンジャーズとしての前作】アイアンマン2
【アベンジャーズとしての次作】マイティ・ソー
【IMDB】/10.0  (およそ人の評価)

【あらすじ】

実験中に大量の放射能を浴びた科学者ブルース・バナーは、感情が高まると緑色の超人ハルクに変身するという特異体質になってしまう。元の体に戻るべく治療方法を探すブルースだったが、その驚異的なパワーに目をつけた軍が彼の元に追手を送り込み……。【引用元:映画.com

【感想】

☆2.6/5.0

今作のメインヴィランは「アボミネーション」、アベンジャーズとの直接的な関連はラストでトニー・スタークが登場するのみですので、単品映画としても普通に楽しめます。

ちなみにエンドロール後のおまけ映像はありません!

おおまかなストーリー

「大学の研究所で爆発事故があり、緑の怪物が目撃された」と新聞記事が出る。ブルースはハルク化し、恋仲である共同研究者のベティとロス将軍を傷付けてしまい逃亡。ロス将軍に追われる。というあらすじがおおまかに分かるオープニング。さらっと”スターク・インダストリーズ”の文字も出る。

 

ブラジルに逃亡したブルースはサイダー工場で働きながら怒りを抑えるための精神的、そして肉体的な鍛錬を積んでいた。

サイダー工場で指に傷を負い、一滴の血がサイダーの瓶に混ざってしまう→そのサイダーはアメリカ行きだった!

ブルースはチャット相手である謎の博士と「ミスターブルー」「ミスターグリーン」として友達になっているらしく、彼に血液を送ったりして治療法の相談をしていた。

 

アメリカでソーダを飲んだ老人が死亡、ガンマ線が大量に検出されたことから、ブラジルにいることがロス将軍にバレてしまう。彼を連れ戻すため部隊を招集。その中にティム・ロス(ブロンスキー)もいる!

ミスターブルーから治せると連絡があるが、詳しいデータが手元にないのでデータを取りに行こうとする。ロス将軍の部隊に追われてハルク化しつつなんとかメキシコを経由してアメリカへ向かう。

 

ハルクを目撃したブロンスキーに彼の秘密を話す将軍。

”兵力強化プロジェクト”という第二次大戦中に開発されていたバイオテクノロジーを使って”スーパーソルジャー”を作る計画があり、それを再開していたらしい!その実験に関わっていたブルースは自分の体で実験し、ハルクとなった!と将軍は説明する。

 

アメリカへ戻ってきたブルースはベティの元へ!彼女には新しい精神科医の彼氏がいた!
なじみの知り合い、ピザ店を営むスタンリーの元へ行って協力を得る、ピザの宅配を装って彼女の研究所に侵入。しかし自分のデータが消されてしまっていた。ブルーに連絡するも、データがないなら助けられないと言われてしまう。
スタンリーのピザ屋にベティが来店、ブルースを目撃、そして再会!

彼女がブルースのデータを軍が持ち出す前に運び出してくれていた!

ロス将軍、ブロンスキーにも血清を打つ。

ブルースが出発しようとする直前で軍が追いかけてくる(精神科医の彼氏が通報していた)。捕まる前に、自分のデータが入ったUSBを飲み込む。軍に追い詰められハルク化、ブロンスキーと戦って瀕死の状態にさせる。

銃撃とヘリの爆破からベティを守り、彼女を抱いたまま逃亡。

 

瀕死になったブロンスキーは異常な回復力で復活。

ブルースはベティと一緒にミスターブルーに連絡を取って会いに行こうとするが、そのネット上のやりとりを軍がシールドのネットワークで検索し見つけられてしまう。ミスターブルーとは、サミュエル・スターンズ博士という人物だった。

命の危険がある治療実験をスターンズ博士の元で行うブルース。(成功したかに見えたけど一時的なものだったらしい)

スターンズ博士はブルースからもらった血を培養して増やしてそれを独自に研究していた!全てを始末しようと言うブルース。そこへ軍が到着。捕まってしまう。

スターンズ博士に「俺を奴のようにしろ」と迫るブロンスキー。ブルースの血液を投入しバケモノ(今作のメインヴィラン「アボミネーション」)に変わる!そして彼によって頭に傷をつけられ、そこからスターンズ博士にもブルースの血が混入(「リーダー」になる?)

 

ラストバトルはアボミネーションとハルクの戦い、そして横槍を入れてくる軍の三つ巴。

アボミネーションを殺しそうになったところでベティが「やめて!」と止められ「ベティ」と一言残し、ハルクは逃げ去ってしまう。

ラストはコロンビアで人知れず暮らしているブルースが、質屋から買い戻したベティの形見のペンダントを彼女の元へ送るシーンへ。ハルク化をコントロールできるようになったのかな・・・?という「ニヤり顔」で終わる。

ロス将軍の元へやってくるトニー・スターク!「我々はチームを編成中だ」と言う。

アベンジャーズとの関わり

  • オープニングでチラッと出る「スターク・インダストリーズ」の文字
  • ブルースがハルク化した原因が”スーパーソルジャー”を作る計画で、キャプテンアメリカが行ったものと同じ
  • 軍がブルースを捜索するのに「シールド」のネットワークを使う
  • 映画のラストでトニー・スターク(アイアンマン)が登場!ロス将軍に「チームを編成中」と言う

ここがよい!

  • どうしても『ハルク』と比べてしまうんだけど、テンポが良くなってる!
  • 定期的に「肉体変化が起きていない日数」が出るのが、ハルクになるのを恐れているというのが良くわかってよい!
  • 伸びるパンツを探していたり、コミカルな要素が増えていてクスッと出来る場面もいくつかある
  • ティムロスのアクションがカッコいい。人間のままでも十分にハルクと渡り歩けそうな感じがした(笑)
  • ヴィランがハルクと同じように肉体改造された相手なので、簡単には勝てないかも!とハラハラしながら観れる
  • ちびぞうは原作は読んでないんですが、ネットの画像で「ハルクが両手を合わせてクラップすると周りにいた人たちが気絶してしまう」というシーンを見たことがあって、今回ラストバトルでハルクが両手を叩き合わせると爆炎を蹴散らしてベティを救うというシーンがあって笑ってしまったんだけどきっと原作ファンが嬉しいんじゃないかなと思いました。その他「ハルクスマッシュ」で地面をかち割ったり、知ってる人が楽しめるハルクの技が出てくるのもよい!

まとめ

スターンズ博士の頭の傷にブルースの血液が垂れて、ヴィラン化の伏線っぽいシーンがあったのが(2も出てないしまだ回収されていないのかな?)気になるところ。

しかし『ハルク』よりもややこしさがなくなっていてだいぶ見やすくなっていました!

アベンジャーズを観るのにマスト!という作品ではないですが、せっかくアベンジャーズを追うのならぜひこれもチェックしていただきたいですね!!

 

 


にほんブログ村 映画ブログへ

画像引用元:映画.com

カテゴリー
あ行

アベンジャーズはここから観よう!映画『アイアンマン』ネタバレ&感想

”トニー・スタークにも『ハート』がある”

マーベル・シネマティック・ユニバース『アベンジャーズ』シリーズを一から復習するよー!ということで2008年に公開された『アイアンマン』をまずは見返したいと思います!!

ちびぞうの愛してやまないトニー・スターク社長がいかにしてアイアンマンとなったか!!!の物語です!!!アベンジャーズシリーズを観ようと思ってる方にはマストな!!!作品です!!

キャスト陣も、ロバート・ダウニー・Jr.、グウィネス・パルトロウ、テレンス・ハワードと最高なんです・・・・・・・・

ちなみに初回もDVD鑑賞だったと思うので(多分)パンフはなし。

公式サイトはこちらです。

【映画情報】

【原題】Iron Man
【制作国】アメリカ
【監督】ジョン・ファブロー
【脚本】マーク・ファーガス、ホーク・オストビー、アート・マーカム、マット・ホロウェイ
【製作総指揮】ルイス・デスポジート、ピーター・ビリングスリー、アビ・アラド、スタン・リー、デビッド・メイゼル、ジョン・ファブロー
【製作】アビ・アラド、ケビン・フェイグ
【撮影】マシュー・リバティーク
【美術】J・マイケル・リーバ
【視覚効果】ジョン・ネルソン
【音楽】ラミン・ジャワディ
【出演([]内は役名)】

  • ロバート・ダウニー・Jr.[トニー・スターク]
  • テレンス・ハワード[ジェームズ・”ローディ”・ローズ中佐]
  • ジェフ・ブリッジス[オバディア・ステイン]
  • グウィネス・パルトロウ[ペッパー・ポッツ]
  • ショーン・トーブ[インセン]
  • ファラン・タヒール[ラザ]
  • レスリー・ビブ[クリスティン]
  • ポール・ベタニ―[ジャービス(声)]
  • クラーク・グレッグ[フィル・コールソン]
  • ハロルド・”ハッピー”・ホーガン[ジョン・ファブロー]
  • サミュエル・L・ジャクソン[ニック・フューリー]

【公開日(日本)】2008年9月27日
【上映時間】125分
【配給】ソニー・ピクチャーズ・エンターテイメント
【アイアンマンとしての次作】アイアンマン2
【アベンジャーズとしての次作】インクレディブル・ハルク
【IMDB】7.9/10.0  (およそ778,000人の評価)

【あらすじ】

。巨大軍事企業の社長トニー・スタークはアフガニスタンでテロ組織に捕われ、新兵器の開発を強制されるが、敵の目を盗んで戦闘用パワードスーツを開発し、敵地から脱出。さらに改良を加えたパワードスーツを装着し、“アイアンマン”となってテロ撲滅のため戦うことを決意する。【引用元:映画.com

【感想】

4.0/5.0

控えめに言っても最高に面白い!!!
主人公のトニー・スタークのキャラクターが最高!パワードスーツも格好良い!!!

おおまかなストーリー

アフガニスタンでトニーが兵士と楽しくお喋りしているところで襲われるシーンから始まる。
自分の会社「スターク・インダストリーズ」のマークが入ったミサイルに吹っ飛ばされる!

そして目が覚めたらテロリスト集団”テン・リングス”に拉致されていた!!!

時間は34時間前にさかのぼり、アポジー賞の授賞式の場面へ。

6歳でエンジンを組み立て17歳でMITを首席で卒業、亡くなった父親の跡を継いで21歳でスターク社のCEOに就任したというトニーの経歴を紹介した後、トロフィーを渡そうとするがトニーは出席していない。その間社長はカジノで楽しんでいた。

女好きで酒好きで車も好き、平気で約束を破るし自家用機だから待たせておけと3時間も遅れてくる無責任な一面も見せられる。
そしてスターク社の新製品の武器”ジェリコ”をお披露目するためにアフガニスタンへ。そしてその帰りに襲われ、冒頭の拉致されるシーンへ繋がる。

洞窟らしき場所のベッドで目が覚めるトニー。すると、胸には謎の丸い機械が取り付けられていて発電機のようなものに繋がれていた。そこにはもう一人メガネのスーツの男(インセン博士)が捕らえられていて、彼がその機械を取り付け心臓の近くに残った爆弾の破片が心臓に入らないように電磁石の機械を取り付けて彼の命を救ったと言う。

テロリストはトニーに「ジェリコミサイルを作れ」と要求。完成したら自由にしてやると言われるが、それは嘘だと見抜く。「君のライフワークが殺人者の手に渡ってしまった、偉大なトニー・スタークが何もせず死ぬのか?」と奮起させようとするインセンに「どうせあと自分の命は1週間しか持たない」と答えると「かけがえのない1週間じゃないか」と言われ、やる気を出す。

ミサイルを作っているように見せかけて、こっそりと別の物を作る。

まずはパラジウムという物質を使って、心臓を守るための小型のアーク・リアクターを。次に脱出用のパワードスーツを作ろうとする。

バラバラになっている設計図を全て重ねるとパワードスーツの設計図になるとか賢い・・・!!

作っている間にインセン博士との絆を深める。

テロリストにミサイルを作っているわけではないとバレかけてインセンが拷問されそうになるのを止める。「明日まで待つ」と言われて急いでスーツを作る二人。

扉に爆弾を仕掛けて、開かれたら爆発する仕掛けを作り時間を稼ぐと、急いでスーツを起動させようとする。しかし兵士が来るまで時間がもたない!「時間稼ぎをする」と言って銃を持って飛び出してしまうインセン。

ついにスーツが完成!兵士を倒していく!インセンを見つけるがもう瀕死の状態。「君は命の恩人だ」「その命、無駄にするな」と言って死んでしまう。

洞窟の外に出たら腕から火炎放射して基地を焼き払う。しかし大量の武器に引火して爆発の危機!というところで緊急脱出!空にビョーンと飛ぶ。

砂漠に落ちてローディのヘリが迎えに来てくれる。

3か月の拉致後、トニーが最初に行ったのは病院ではなく記者会見の場。そこで「戦略国土調停補強配備局」のコールソンが社長と話がしたいとポッツに話しかけてくる。(略称を検討中らしいけど、これがアベンジャーズを集めた『S.H.I.E.L.D.』になるということですね!!)

トニーは記者会見で「今まで何の責任も追って来なかったことに気付いた。世界を破壊するのではなく、今後は世界のために出来ることをしたい。スターク・インダストリーズは兵器製造を中止する」と発表。アーク・リアクターの研究をもっと別の事に活かしたいと言うトニーを幹部であり先代から右腕として働いてきたオバディアが必死に説得する。

オバディアはトニーがアークリアクターの小型化に成功したと知って、君は表舞台に出てくるなと言う。

トニーはローディに計画を打ち明け、秘密裏にパワードスーツの新型開発を始める。

オバディアがやってきて、役員がトニーを解任させたいと言っていると伝えてくる。

マークⅡ完成!飛行実験を重ねる。

テレビで自分の会社が開くパーティの存在を知り、招かれてないことに気付く。

マークⅢ完成!

呼ばれてないのにパーティに参加。そこでもまたコールソンが話しかけてくる、が、ペッパーのドレス姿に引き寄せられてダンスをしに行く。良い雰囲気になってキスしかけるけどしない二人。

グルミラという村(インセンの出身村)に武器が渡されていることを女性記者から知るトニー。オバディアがこっそりテロリストと裏取引をしていて、トニーの解任要求をしたのもオバディアだった(ついでに言えば最初の拉致劇もこいつの仕業だった!)。

おこになるトニー。スーツを着てグルミラへ向かう。村人をテロリストから救うトニー。その帰りに空軍に目をつけられて戦闘に。ローディと空軍にアイアンマンの姿が見られてしまう。

オバディアは研究員にアークリアクターの小型化を命じるも、トニー以外の人にはそれが出来ないと知り、トニーを直接襲って胸のアークリアクターを奪う。そしてテロリストが回収していた初代パワードスーツを改良し、その胸に奪ったアークリアクターをはめて起動させる!

アークリアクターを奪われて瀕死になるトニー。ペッパーが取っておいてくれた古いアークリアクターを使って復活。

ラストバトルは改良型スーツを着たオバディアとの戦闘。最終的にはペッパーの協力を得、研究所にある巨大なアークリアクターを爆発させることで勝利。

民衆にアイアンマンの存在が知られることになり、記者会見ではアリバイまで作ってもらって「自分はアイアンマンではない」と説明するはずが、結局「私がアイアンマンだ」と暴露して映画は終わる。

ペッパーとはくっつきそうでくっつかずに終わる。

エンドロール後に、シールドのフューリー長官(サミュエル・L・ジャクソン)が登場。「君にアベンジャーズの話をしにきた」と言います。

今作で登場するパワードスーツ

マーク1

ガラクタとミサイルの材料で作られた初代アイアンマン。ミサイルも撃つし火炎放射器もついてるし、マシンガンで撃たれまくっても平気。さらには脱出用に吹っ飛ぶ仕組みまで!(砂漠に落ちなかったら生きていられなかったかも)

マーク2

amazon.jp

現在のスーツの基本となる型。全身シルバーのデザイン。高く飛び過ぎると氷結してしまう欠点を補うために更なる改良がされた。

マーク3

amazon.jp

今作のメインになるスーツ。トニーが持っている車のデザインを元にジャービスが着色。ゴールドと赤がお洒落!

アベンジャーズにも絡む人々

  • ローディ中佐(トニーの親友で軍人)
  • コールソン(シールドの人)
  • ジャービス(声だけのsiriさん的な立場の人工知能)
  • フューリー長官(シールドの長でアベンジャーズ集めよう企画の主。エンドロール後に出る!)

ここが好き!

  • 冒頭ですぐに社長が捕まってしまうというテンポの良さ。しかもそのテロリスト集団は自分の会社の武器を使っているというのも面白い。
  • 初代パワードスーツで壁を殴ったら腕が外れなくなって一生懸命外そうとする社長が可愛い。
  • 胸のアークリアクターを新しいものに変える時にペッパーに手伝わせるシーンが可愛くて好き。(俺には君しかいない、という台詞も切なキュンですね!)
  • お手伝いマシンのダミーを役立たずめ、と言いつつ見捨てないところも社長の情深さが出てるし、無能っぽいダミーも可愛い。でもトニーのピンチにちゃんと仕事してるからね!!!「良い子だ」(*’ω’*)
  • スーツで飛ぶときのポーズがキューピーちゃんみたいで可愛い。
  • 試行錯誤しながら完成していくアイアンスーツを見守るのが楽しい!
  • ペッパーとどう見てもラブラブなのになかなかくっつかない、というのも可愛いし、遊び人のトニーがペッパーには簡単に手を出さないってところが本気っぽくてよい!!!
  • 超絶天才なのに、アイアンマンを「まるでスーパーヒーローみたいでカッコいい」と言っていて、記者会見で我慢できずに暴露しちゃう子どものようなところが可愛い。

まとめ

最後の方、なぜペッパーがコールソンと一緒にいるのかとか若干のツッコミどころはあるものの、会社の利権を得ようとしていた右腕(オバディア)がトニーの意思とは関係なく裏切り、戦うというシンプルな展開は分かりやすくていいですね(*’ω’*)

次作でローディ役の俳優さんがドン・チードルに代わってしまうので、テレンス・ハワードのローディが見れる貴重な回だと個人的に思ってます(;;)

あーーー。やっぱり、人間的な欠陥だらけだけど正義に目覚める人間臭い社長が大好き!!!

ということで。雑なまとめにしたいと思います。

 

 

 

 


にほんブログ村 映画ブログへ

カテゴリー
は行

超人ハルク、初の映画化!『ハルク』ネタバレ&感想

彼の中の何かが覚醒する時、【変身】が始まる !!

『ブラックパンサー』『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』などが次々と公開されていくマーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)のシリーズ!!!

今から全てを最初から観たら20本近く観なければならないという大変なシリーズとなって来ましたね・・・。ちびぞうはそろそろマーベルもある程度復習しておこうかなー(記事も補完ついでにね)ということで、とりあえずこちら、2003年製作の『ハルク』を見返すところから始めてみました。

ちなみにこちらのハルクはアベンジャーズ』とはつながりのない単発作品となっています!(何だよ!と思わないでね!)
ハルクがアベンジャーズと繋がるのはリブート作品である『インクレディブル・ハルク』からなのです!なので本当に、「とりあえず観ておこ」という感じで鑑賞しました(笑)

監督はアン・リーという台湾の方で、『ブローク・バック・マウンテン』『ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日』といった作品を撮られている方であんまりアクション映画監督という印象はないですね。

ちなみに今作にはマーベルの原作をしたりなんかしてるお偉いさんなスタン・リーがカメオ出演しているので見つけてみましょう!!

【映画情報】

【原題】Hulk
【制作国】アメリカ
【監督】アン・リー
【脚本】ジェームズ・シェイマス、マイケル・フランス、ジョン・ターマン
【原作】ジャック・カービー、スタン・リー
【製作】アビ・アラド、ラリー・J・フランコ、ゲイル・アン・ハード、ジェームズ・シェイマス
【製作総指揮】ケビン・フェイグ、スタン・リー
【撮影】フレッド・エルムズ
【編集】ティム・スクワイアズ
【音楽】ダニー・エルフマン
【主題歌】ヴェルヴェット・リヴォルヴァー - “Set me free”
【出演([]内は役名)】

  • エリック・バナ[ブルース・バナー]
  • ジェニファー・コネリー[ベティ・ロス]
  • サム・エリオット[ロス将軍]
  • ジョシュ・ルーカス[グレン・タルボット]
  • ニック・ノルティ[デヴィッド・バナー]
  • ポール・キャシー[若い頃のデヴィッド]
  • カーラ・ブオノ[エディス・バナー]
  • トッド・テーセン[若い頃のロス将軍]
  • マイク・アーウィン[10代のブルース]
  • ケヴィン・ランキン[ハーパー]
  • セリア・ウェストン[クレンズラー婦人]
  • ダニエル・デイ・キム[補佐官]
  • ルー・フェリグノ[警備員]
  • スタン・リー[警備員]

【公開日(日本)】2003年8月2日
【上映時間】138分
【配給】UIP
【IMDB】5.7/10.0  (およそ228,400人の評価)

【あらすじ】

遺伝子学者ブルース・バナーは、ある実験を行っていたところ、大量のガンマ線を全身に浴びるという事故に見舞われる。やがて彼の体内で異変が起き、“怒り”の感情を抱いた時、彼の身体は緑色の醜く巨大なモンスター“ハルク”へと変身してしまった。ブルースの意識をなくしたハルクは、彼を捕獲しようとする軍の最新兵器を搭載したヘリやジェット機の攻撃も恐れず、戦車の砲弾さえはね返してしまう。もはや誰にも止められなくなったハルクだが、ブルースに特別な想いを寄せる女性科学者ベティだけは彼を信じ、なんとか救おうとするのだった。【引用元:allcinema

【感想】

☆2.2/5.0

大コケしてしまっただけはある・・・という感じ。

138分が異様に長く、見始めてから40分経たないとバナー博士はハルク化しないし、ラスボスである御父上とのバトルも始めるのがすっごく遅い!!

つまりすごくテンポが悪いんですよね。

それから、なぜか分割しまくりの画面もすごく気になりましたね…

おおまかなストーリー

アメリカ軍の砂漠基地で科学者として働くデヴィッド・バナー博士は、生物兵器に対抗できるように人間の免疫力を高める研究をしていた。

クラゲやトカゲ、ヒトデなどの遺伝子を使った抗体をサルなどに注入していたが、本当は人体実験をしたかった。しかし上司のロス将軍はそれを許さなかったため、自分の体で実験を始める。そして、妻との間にバナー博士の遺伝子を継いだブルースが誕生。

人体で実験していたことがロス将軍にバレると、デヴィッドはクビを言い渡されてしまう。するとデヴィッドは研究所を爆破しようと試み、妻と子の元へ。

母親を別室へ連れて行き口論しているところで場面は10代になったブルースへ変わる。両親はおらず、里親に引き取られた様子。ブルースはそのまま大学を出て科学者になり、父親と同じく遺伝子研究の道へ。

恋敵のグレンという軍人が共同研究者のベティを引き抜こうとしていたり、ベティの父親がロス将軍だったりと確執があり、更に実はロス将軍によって30年間隔離されていたデヴィッドが清掃員に扮して研究所に侵入していたりと色々ありつつ、ある日ついに研究所でトラブルが発生。仲間をかばって大量のガンマ線を浴びたブルースは、本来死亡するはずだった。が、驚異的な自己治癒力を見せ、怒りの感情をきっかけに「超人ハルク」へと変貌してしまう。

なぜかデヴィッドは自分の実験でハルク化させた犬3匹をベティの元へ向かわせ、襲わせる。そこへブルースが登場して犬を退治。彼女と対峙すると、ブルースはハルクから人間の姿へと戻る。

デヴィッドはトラブルで閉じた研究所へ忍び込み、自分の体にガンマ線を当てて、「触る物質を吸収、自分の力にしてしまうというバケモノ」へと変わる。しかしすぐにロス将軍によって捕まえられてしまう。

ハルクを倒そうとするロス将軍率いる軍隊との戦いが繰り広げられたりしたあと、最後は捕まっていた父親デヴィッドとなぜか面談させられて、そこで暴走し始めたデヴィッドが「お前に引き継いだ力を返せ」とブルースに迫る。ブルースもハルク化して最後のバトル。

デヴィッドの特殊能力でハルクのパワーがどんどん吸い取られていく・・・・と思いきや、強すぎるハルクのパワーを送り込まれて「もうやめてくれ、パワーが強すぎる」とアップアップなお父さん。そこにロス将軍が核ミサイルをぶち込み、バトル終了。

1年後、ハルクは死んだと思われていた。しかし「最近”緑の生き物を見た”と言っている人たちがいるから、もし彼が生きてたらお前の元に行くはずだ、来たら教えてくれ」とロス将軍からベティへと電話がかけられる。ベティは「教えなくても監視されてるから分かるでしょ」と返す。

場面はどこかの森の中へ移り、そこで村の人たちに薬を処方するブルースの姿が。薬を奪いに来た奴らに対し「僕を怒らせると後悔するぞ」と吐き捨てて映画は終わる。

感想まとめ

脚本に、「何で今こうなってるんだっけ?」となる展開が多かった・・・。犬をベティに差し向ける理由も、父親が本当は何がしたかったのかも謎だし、30年間も隔離してたのに逃げられてるし!という根本的なところから軍のやり方もガッバガバ!!!

それから、知識としてハルクの強さを知っているちびぞうとしては最初から「軍の力では無理じゃろ」と思って観てしまうので、戦闘シーンもあんまり楽しめなかったなぁ。(だってハルクは宇宙でも平気だもんね)

一番のメインは今回のヴィランである「アブソービング・マン」としてのお父さんとのバトルだと思うんですがそこもあまり、彼の能力を活かしたバトルではなかったようで残念。父親デヴィッドのセリフ回しもいちいち遠回しで妙に詩的というか、分かりにくかった。

残念なところが多かったように思う今作ですが、ブルースが鏡にかかった結露を手で拭くとハルクの姿が映る、といった演出は好きでした。

このあと、今作の失敗を取り戻そうとエドワード・ノートン主演でハルクはリブートされます。それが『インクレディブル・ハルク』!こちらはアベンジャーズとも関わりがあります!もう初見の感想は忘れてしまっているちびぞうなので、また見返していきたいと思います!

 

 


にほんブログ村 映画ブログへ

カテゴリー
た行

最後に残る希望とは?映画『ディストピア パンドラの少女』ネタバレ&感想

彼女は人類の希望か。絶望か。

こちらもちびぞうノーマークだったんですが、周りで「観たい」という声が上がっていたのでレンタル屋にて手に取ってみました。

顔に透明マスクを着けている少女のジャケットが印象的ですね。

どうもゾンビ映画らしい…?あまり、良い予感はしません(笑)が、IMDBなんかを見ているとそんなに悪い評価でもないんですよね。

公式サイトはこちら

【映画情報】

【原題】The Girl with All the Gifts
【制作国】イギリス/アメリカ
【監督】コーム・マッカーシー
【脚本】マイク・ケアリー
【原作】M・R・ケアリー『パンドラの少女』
【製作】カミール・ゲイティン、アンガス・ラモント
【製作総指揮】リジー・フランク、ベン・ロバーツ、リチャード・ホームズ、クリストファー・モル、ウィル・クラーク、アンディ・メイソン、マイク・ルナゴール
【撮影】サイモン・デニス
【美術】クリスチャン・ミルステッド
【衣装】ライザ・ブレイシー
【編集】マシュー・キャニングス
【音楽】クリストバル・タピア・デ・ビール
【出演([]内は役名)】

  • セニア・ナニュア[メラニー]
  • ジェマ・アータートン[ヘレン・ジャスティノー]
  • パディ・コンシダイン[エディ・パークス軍曹]
  • グレン・クローズ[キャロライン・コールドウェル博士]
  • アナマリア・マリンカ[ジーン・セルカーク博士]
  • フィサヨ・アキナデ[キーラン・ギャラガー一等兵]
  • アンソニー・ウェルシュ[ディロン]
  • ドミニク・ティッパー[デヴァ―二]

【公開日(日本)】2017年7月1日
【上映時間】111分
【配給】クロックワークス
【映倫区分】PG12
【IMDB】6.7/10.0  (およそ37,000人の評価)

【あらすじ】

近未来、ウィルスのパンデミックによって人類のほとんどが凶暴な「ハングリーズ」と化し、生き残ったわずかな人々は壁に囲まれた安全な基地内で暮らしていた。イングランドの田舎町にある軍事施設には、ウィルスに感染しても見た目が変わらず思考能力も保ち続ける「セカンドチルドレン」たちが収容され、彼らからワクチンを作り出すべく研究が行われている。ある日、その子どもたちの中に特別な知能を持つ少女メラニーが現われる。【引用元:映画.com

【感想(わりと酷評だよ!)】

☆1.2/5.0

ネタバレもしているのでご注意くだっせ!

 

 

物語の大筋としては、

ゾンビに噛まれた妊婦から、ゾンビウィルス(茸の菌らしい)に胎盤を通して感染した赤ちゃんたちが母親の腹を食いちぎって誕生!!ゾンビと人間のハイブリッド(第二世代)となる!

その子ども達の中でも特別な知能を持った少女が主人公のメラニーであり、「パンドラの少女」。彼女の体からワクチンを作るぞ!いざ手術だ!というところでゾンビパニックが発生。軍の施設もゾンビの大群に襲われ、軍曹とその部下、博士と教育係の女性とメラニーの五人での逃走劇が始まる。

なんやかんや逃げていると、ロンドンでゾンビの死体から根が生え、巨木となっている場所を見つける。巨大な種のようなものが破れたら、胞子が世界中に散って人類は終わるらしい。

どんどこ仲間が襲われ、博士が無理やりメラニーを手術しようとしたところで、メラニーは自分の命を犠牲にして人類を救うかどうかの決断を迫られる。メラニーは「私は生きているの。なぜ人類のために死なないといけないの?」と言って巨木に火を放つ。胞子が世界に散って人間の世界は終了。

しかし、メラニーと心を通わせていた先生のみ命を救われ、第二世代の子ども達の先生として新たな人生を始める…というオチ。

色々と鼻につくよ!

序盤から、”シュレディンガーの猫”だったり、神話の物語だったり、”パンドラの物語”だったりと意味深な話がいくつか出てきて「この物語って深いのよ!」といったアピールが結構鼻につく。

これらのいくつかの話の中で「パンドラの話」が伏線になっていて、「少女は箱を開けてあらゆる災害や不運を世界にもたらした。しかし、箱の最後には希望が残った」というあらすじがそのまま映画のストーリー(オチ)になっている。そして多分、それを誤魔化すためにいくつかの話が一緒に語られたんじゃないか…とちびぞうは思っているんですが…あまりにもひねりがない!!!安易!!

それから、前衛的な雰囲気のするBGMも「今までのゾンビ映画とは一味違うのよ!」と言いたげで鼻につく!!(笑)

今作のゾンビとは

  • 走る系ゾンビである
  • 匂いで人間をかぎ分けたりする
  • なので人間は匂いを消すために「ブロッカージェル」とかいう安易なネーミングのジェルを体に塗りたくっている
  • ゾンビは「ハングリーズ」と名付けられている
  • 昼間は寝ていたり、活動していたりする
  • 集団で行動するようで、大量に集まっている場所には所狭しと集まっている
  • 無駄に徘徊はせず、基本的に立ち止まっている
  • 物音に非常に鈍感で、至近距離で発砲されても気付かなかったりする
  • 見た目は粉っぽく、腐った死体というより菌に侵されているという感じ

既視感がすごいよ!

従来のゾンビものとは一線を画しているのよ!と全体的に言いたげなわりには、既視感がすごく、あ、この場面この映画で見たな…と思う事がしばしば。

ただ、それが愛のあるオマージュと言えばそう思えなくもない…けれど、パクりと言えばパクリになってしまいますよね。

一番に思い出したのは、ノーティドッグの『ザ・ラスト・オブ・アス』というゲーム!

寄生菌がゾンビの原因で、胞子を飛ばしたりなんかもするし、何よりも「人類を助けるためのワクチンを作れるかもしれない少女を守りながら旅をする」というメインストーリーがまんま、なのです。

似たような内容ですがラストオブアスの方がはるかに面白いですよ!

ゾンビの死体が集まって巨木になってるところなんかは、漫画「アイアムアヒーロー」の後半で合体するゾンビ達を思い起こさせるし…「第二世代」が理性も兼ね備え、従来のゾンビよりも強い、という意味では映画『トワイライト』に出てきた「ニューボーン」を思い出させる。

なんというか、色んな作品を切り貼りしてる感じが凄いんですよね。

逃げた先で見つけたショッピングモールがすでにゾンビに占領されている、というところは『ドーン・オブ・ザ・デッド』のオマージュっぽくてクスっとしたんですけどねー…。

とにかく退屈だよ!

序盤から話の進みが遅い…そして軍の対応が甘々すぎる。

あれだけ厳重に監視・監禁していた子どもが外に出て来ていたら真っ先に殺さないといけないのでは…と思うけど、そうはされない。なぜか?それは彼女が主人公だからでしょう。

それから、森の中で物音に驚いて部下が発砲するシーン。いや、サイレンサーとか付けておけばいいのに…なんというヌルい軍人さんなの…。

少女と一緒に施設を逃げ出してからは、少女の顔に透明マスクを着けさせているんですが、それも少女が簡単に外してしまえる適当な作りの物(笑)

思わず「マスク意味ないじゃん!!」とツッコミ入れてしまいましたね。

あと犬は食べないくせに猫は食べてる!許すまじ!(笑)

でも挑戦はしている!

後半の、第二世代の子ども達とメラニーとのなんとも緊張感のない戦いのシーンがしんどいんですが、そこでただならぬシーンを発見。

それは、子どもが子どもの手によって(バットで)殴り殺されるシーン

いや、ホラー映画でもなかなか子どもが殺されるシーンというのは描かれないものなんですよ。もはやタブー視されていると言っても過言ではないくらい、めったにないシーン。

それがこの映画にはあった!だから凄い!!というわけではなく、「新しいことに挑戦しよう」としている意気込みのようなものは、唯一感じられましたね。

まとめ

ゾンビ映画の中でも、正統派ゾンビ映画と、斜め上を狙った意欲作のようなものがあります。

後者は、もうネタ切れのゾンビ界に新しい風を吹かせようと、とにかくゾンビの原因に凝ってみたり、世界観に凝ってみたりと色々やってる。だけど大体のものが失敗している。そんな印象。

真新しいことをして成功したものも中にはあるっちゃある。

例えば『コリン ラブオブザデッド』なんかはゾンビを主人公にした新しい視点の映画だったし、そこからさらに発展してゾンビが主人公で恋までしちゃう『ウォーム・ボディーズ』なんてコメディものもありましたね。当時、流行りのPOVにゾンビものを乗せてみた『REC』とかも流行りましたねー。

でもこういう成功例って本当に一握りで、ほとんどの物は外れてしまう…残念ながらちびぞうの中で今作もその括りに当てはまってしまいました。

 

正統派ゾンビものでも、近年では『アイアムアヒーロー』だったり、『新感染』だったり、めちゃくちゃ面白いゾンビものってあるんですよ。(どっちもアジア圏が頑張ってるね!)

出来れば、設定だったりにグダグダ講釈垂れないで素直に作ったゾンビものが観たいです。
懲りずに今後も観るのでゾンビ製作者さま、頑張ってください。

 

 


にほんブログ村 映画ブログへ

カテゴリー
か行

ストップモーションアニメの最高峰、映画『KUBO/クボ 二本の弦の秘密』ネタバレなし感想

If you must bilnk, do it now.

まばたきすら、してはならぬ。

ちびぞうノーチェックの本作。

ツイッターで話題が流れてきたことと、ストップモーションアニメだという事で劇場へ足を運びました。

製作はスタジオライカ、『コララインとボタンの魔女』を観たことがあるんですが、その時の印象は「ストップモーションアニメが素晴らしい!!」ということ。
物語はどうだったかと言えばあまり記憶にないんですが…KUBOはどうなのでしょうか。

パンフはこちら。

横長、センスあるデザインですね。30Pで税込み760円。まぁまぁ普通なお値段。
私が観に行った回が県内唯一のKUBO上映館の最後の上映だったということもあって、パンフは売り切れていたんですが、慌ててネットで購入。

他の方も書かれていますが、製作秘話がものすごい!!!

一週間で3秒分の映像しか作れなかったとか…クボの表情だけでも4800万通り作られていたとか…一つのカットで使われた顔の最大個数が400個超えだとか…狂気の沙汰ですよ。

【映画情報】

【原題】Kubo and the Two Strings
【制作国】アメリカ
【監督】トラヴィス・ナイト
【脚本】マーク・ハイムズ、クリス・バトラー
【ストーリー】シャノン・ティンドル、マーク・ハイムズ
【プロデューサー】アリアンヌ・サトナー、トラヴィス・ナイト
【アニメータ―】ジェイソン・ストールマン、マルコム・レイモント
【撮影】フランク・パッシンガム
【美術】ネルソン・ロウリー
【編集】クリストファー・マーリー
【視覚効果】スティーブ・エマーソン
【衣装デザイン】デボラ・クック
【索具スーパーバイザー】オリヴァー・ジョーンズ
【ラピットプロトタイピングチーフ】ブライアン・マクリーン
【人形制作スーパーバイザー】ジョージナ・ヘインズ
【キャラクターデザイン】シャノン・ティンドル
【キャラクター彫刻】ケント・メルトン
【アニメーション・スーパーバイザー】ブラッド・シフ
【筋書き】クリス・バトラー
【コンセプト・アート】トレヴァー・ダーマ―、オーガストホール、イアン・マクナマラ
【音楽】ダリオ・マリアネッリ「ホワイル・マイ・ギター・ジェントリー・ウィープス」
作詞作曲…ジョージ・ハリスン
歌…レジーナ・スペクター
【声の出演([]内は役名)】

  • アート・パーキンソン(矢島晶子)[クボ]

  • シャーリーズ・セロン(田中敦子)[サル]

  • マシュー・マコノヒー(ピエール瀧)[クワガタ]

  • ルーニー・マーラ(川栄李奈)[闇の姉妹]

  • レイフ・ファインズ(羽佐間道夫)[月の帝]

  • ブレンダ・ヴァッカロ(小林幸子)[カメヨ]

【公開日(日本)】2017年11月18日
【上映時間】103分
【配給】ギャガ
【映倫区分】G
【IMDB】7.8/10.0  (およそ88,000人の評価)

【あらすじ】

魔法の三味線と折り紙を操る片目の少年クボは、体の弱い母と2人で静かに暮らしていた。不吉な子どもとして一族から命をねらわれていたクボは、ある時、邪悪な伯母たちに見つかってしまうが、母親が最後の力を振り絞って放った魔法によって助けられる。たった1人残されたクボは、母の力によって命を吹き込まれたサルとともに、母が最後に言い残した「3つの武具」を探し、自身の出自の秘密に迫る旅に出る。旅の途中で記憶を失ったクワガタの侍も仲間に加わり、一行は数々の困難を乗り越えて武具を見つけていくが……。【引用元:映画.com

【感想】

☆2.7/5.0

ちびぞう的にちょっぴり厳しめ判定です。

  • 作品に散りばめられた日本への愛
  • とにかくストップモーションアニメの技術がすごすぎる
  • 物語に込められた思い、深さ

色んな所で絶賛されている理由は分かります。素晴らしい作品だからこそ沢山の人の心を掻き立てるんでしょうし。

個人的に素晴らしいと思ったレビューがあったのでご紹介しておきます。

@eigarunnerさんのこちらの記事です。

”物語る”ことは、「子孫を残すという事」以外で、他の動物には出来ない、人間だけの「存在の証明」であり「己の生き様」を残す手段である。染み入る言葉です。モノづくりをするすべての人に響く言葉でしょう。

ストップモーションアニメについて

凄すぎてもはやストップモーションアニメに見えない点。これは大きな問題ですよ皆さん。

凄いんです、すごいんですよ。でも、みんな言ってる「これ本当にストップモーションアニメなの?と疑うレベルの出来」これってもちろん誉め言葉だと思うんですけど。ちびぞう的には「そこまでいってしまうともはやストップモーションアニメと言えるのか」という。

いや、手法がそうなんだから間違いなくストップモーションなのには違いないんですけども(笑)

最終的に出来上がった映像が、CGとなんら見分けがつかない…となってくると、それはストップモーションでやる意味が果たしてあるのかどうかという事ですね。

『コララインとボタンの魔女』でもストップモーションが素晴らしくて感動したんですけど、正直もうクボはそんなレベルを通り過ぎています。

唯一、サルの髪が激しくたなびくシーンはストップモーションらしさがあって感動しました。

ちびぞうの求めているものは、滑らかさではないんですよ!!!!!コマ落ち、もっとしてていいんですよ!!表情の切り替えも、滑らかすぎます!!!ツギハギ部分や雑味、人形ぽさもっと出して!!!

ヤン・シュヴァンクマイエル監督の『アリス』みたいな感じが良いんですよ!!!ザ・ストップモーション!!!!
あと同監督の『ルナシー』で文字通り肉が踊るシーンもオススメですよ!!!!

…脱線しましたね。

まぁ、ちびぞうの求めていたストップモーションアニメとは、方向性が違ってきている…ということで、ここはひとつ。

画面で見たかった雑味が物語に出ている点

ストーリーが…雑な印象が…どうしても拭えないんですよね…。

これはもうコララインの時から思っていたことなので仕方ないのかなぁ。考察を沢山読んでいると「おぉ、そんな受け取り方が出来るのか…素晴らしい」とは思うんですけども、ちびぞうがそれを劇場で受け取れていたかといえばそうではなく。

よく分からない展開、よく分からない理由、よく分からない結末。ラストはもういっそ全てがクボの物語っていたお話であり、妄想だったんだよ…というオチにしてくれた方が良かったんじゃないかなと思いました。

子供向けファンタジーなら、こんなもんかぁ。と、コララインの時も思ったなぁ。

多分、映像へ向ける情熱と脚本に向ける情熱の比率が大きく偏ってるのかもしれませんね。

なんとなく、昨年ベスト1の『スイス・アーミー・マン』を思い出したので過去記事を貼っておきます(笑)

ぶっ飛んでるだけじゃない!『スイス・アーミー・マン』感想

 

 


にほんブログ村 映画ブログへ

カテゴリー
さ行

冒険ファンタジーの金字塔!映画『ジュマンジ』ネタバレ&感想

死にたくなかったら、ゲームを続けるしかない。

『ジュマンジ』と言えばかーなり昔に一度観たような観てないような・・・で、いつかちゃんと観ないといけないなーと思いつつここまで来てしまったちびぞうですが、今年、『ジュマンジ/ウェルカムトゥジャングル』が公開されるということで、ようやく1を見返してみましたー!

ちなみに続編としては『ザスーラ』という映画がありましたが、今作と話が繋がっているわけではなく、同じ絵本を題材にしたお話で、精神的続編・・・?という謎の扱いのようです。

若かりし頃のロビン・ウィリアムズだけでなく、キルスティン・ダンストも見れますよ!!(*’ω’*)

【映画情報】

【原題】 Jumanji
【制作国】アメリカ
【監督】ジョー・ジョンストン
【脚本】ジョナサン・ヘンズリー、グレッグ・テイラー、ジム・ストレイン、クリス・バン・オールズバーグ
【原作】クリス・バン・オールズバーグ
【製作総指揮】テッド・フィールド、ラリー・J・フランコ、ロバート・W・コート
【製作】スコット・クルーフ、ウィリアム・ティートラー
【撮影】トーマス・アッカーマン
【美術】ジェームズ・ビッセル
【音楽】ジェームズ・ホーナー
【編集】ロバート・ダルバ
【特殊効果】インダストリアル・ライト・アンド・マジック
【出演([]内は役名)】

  • ロビン・ウィリアムズ[アラン・パリッシュ]
  • ジョナサン・ハイド[サム・パリッシュ/ヴァン・ペルト]
  • キルスティン・ダンスト[ジュディ]
  • ブラッドリー・ピアース[ピーター]
  • ボニー・ハント[サラ]
  • ベベ・ニューワース[ノラ]
  • デビッド・アラン・グリア[ベントレー]
  • パトリシア・クラークソン[キャロル・パリッシュ]
  • アダム・ハン=バード[若い頃のアラン]
  • ローラ・ベル・バンディ[若い頃のサラ]

【公開日(日本)】1996年3月20日
【上映時間】104分
【配給】コロンビア トライスター映画
【次作】『ザスーラ』
【IMDB】6.9/10.0  (およそ244000人の評価)

【あらすじ】

1869年、深夜の森で2人の少年が大きな木箱を地中深くに埋めた……。1969年、製靴工場を営むニューハンプシャーの名家パリッシュ家の12歳になる一人息子アラン(アダム・ハン=バード)は気の弱い少年で、厳格な父サム(ジョナサン・ハイド)にいつも叱られていた。ある日、彼は工事現場の土中から、大きな木箱を掘り出す。それは「ジュマンジ」と書かれたゲーム盤で、アランはガールフレンドのサラ(ローラ・ベル・バンディ)とプレイをする。ところが、このゲームは投げたダイスの目に応じた結果が、実際に起こるのだった。アランはサラの目前で、ゲーム盤の中のジャングルの世界へと吸い込まれて消えてしまった。さらに26年後、アラン一家が住んでいた屋敷に、伯母ノーラ(ベベ・ニューワース)に連れられた、ジュディ(キルスティン・ダンスト)とピーター(ブラッドリー・ヒアース)の幼い姉妹が住むことになった。彼らは屋根裏部屋で「ジュマンジ」を発見し、さっそくプレイしてみる。だか、吸血蚊、猿、そしてライオンが出現してしまった。そこへ、ピーターの出した目のおかげで26年ぶりに生還したアラン(ロビン・ウィリアムズ)も現れる。【引用元:映画.com

【感想】

☆2.7/5.0

ファミリー向け、コメディタッチのファンタジーアドベンチャー!という感じなんですが、ちょっとホラー要素の方が強い気がしましたねー。

同監督の映画は『ミクロキッズ』を観たことがありますが、すごく似た雰囲気があります。

クスクス笑える感じではなく、ワクワクして「次はどうなるんだろう!?主人公はどうなってしまうんだろう!?」というドキドキハラハラ、そしてちょっぴり怖さも含むイメージ。

今見るとCGもそんなに感動的な出来ではないんですが、当時の人からしたら、これは凄かったんだろうなぁ・・・。

ちびぞう的にハッとしたのは、最初に子ども達がジュマンジを地中に埋める場面から100年が経ち、主人公と思わしき男の子(アラン)が建設現場でジュマンジを再発見。ゲームを始めてしまう・・・という始まり。

このアランという男の子が主人公でジュマンジのゲームをしていくんだろうなー、と思って観ていると、ダイスが最初に導いたマスは「次に5か8が出るまでジャングルで待つ」というもの。するとアランがジュマンジに吸い込まれて消えてしまう!!!

画面に出る「26年後」の文字。

えっ!?

すっかり古びた屋敷に、新しい持ち主だという家族(姉弟)がやってくる・・・。

「えっ!?アランどうなったの!?」

という驚きと怖さ、はんぱなかったです。まさかの展開すぎた。

そして当然のように放置されていたジュマンジを見つける姉弟。ゲームを始めて5だったかな?を出したら、ゲームの中から大人になったアランが出てくる!まさか生き伸びてたなんて!!

ここの流れ、すごくワクワクするし大好きですね。26年もジャングルで過ごしていた男が現実に戻ってくる、というコミカルさもありました。

それと、この映画はジュマンジというゲームをクリアする、という部分だけではなく、クリアした後、ゲームを始めた日に戻れる、という設定があって、おじさんになったアランもゲームクリア後に当時の自分の家に帰ることが出来るんです。

そこで、父親の不幸を回避するために行動したりと、タイムトラベラー映画の要素もあって、そこも面白い。序盤に出てきたアランの私生活のシーンも重要な伏線になっていたりして。

いやーこれは名作ですね。

出来れば公開当時に、映画館で観たかったなぁ・・・。

新作の『ジュマンジ/ウェルカムトゥジャングル』も楽しみ!すごろくゲームではなく、テレビゲームとなったジュマンジがどんな大冒険を見せてくれるのか、非常に楽しみです!

 

 


にほんブログ村 映画ブログへ

画像引用元:映画.com/IMDB